夫 40代後半 サラリーマン
わたし 30代後半 扶養内パート
長女 小学5年生
次女 小学3年生
三女 2歳 我が家初の保育園児
歳の差9歳夫婦
歳の差三姉妹です!!
今日の10年に一度といわれる寒波、全国的にどこも大変だったはず。
10時間電車の中で閉じ込めがあったニュースを見て、わたしやったら絶対緊急搬送されてる1人やなと思ったhimaですっ!
どんな自己紹介や
昨日から
めっちゃ心配してバスで仕事行こうか?とか、歩いてベビーカーで保育園行って、そのまま仕事まで歩いて行こうか?とか考えてあんまり眠れんかった。。
のに、のに
朝から自転車でなんとか保育園に送り届け、出勤できるレベルやった
でも一度自転車の後輪がカーブの時にもってかれそうになりました危ない危ない
帰宅して夕方。
また「こりゃ積もるな」という雪に、お迎えの時に遭遇
長女と三女で天を見上げてた
テンション爆上がりの2人。
その頃次女は、お友達と遊びに行ってたよ次女、ほんと自由人だわ。。
「危ないから5時までには帰ってきなさいよ!」
って言ったら、ちゃんと帰ってきたわ
もうね、ほんと面倒なんだ
先日の次女事件のこと、あれは事件レベルよ。
それ以降
あえて私は怒りを抑えて通常通り生活してるのに、長女がそれを許せないらしいんだ
「お母さん、◯◯には甘いよな。◯◯があんなことしたのに、もう普通にしてるやん。」
となるわけです
「お母さんだってね、まだ怒ってるし、決して許してないし、これからも許さないって言ってるやん。でもずっと怒ってたって、雰囲気悪くて嫌やろ?!」
って、なぜか次に長女に強めに言ってしまった
しかも、長女のお気に入りのクシが折れたとか色々ブツブツ文句言ってきて。
平等になるようにリンゴ3姉妹分に分けて切って渡してるのに、「どうせ三女に取られるから」って、はじめっから次女と三女に自分のをあげておいて、ブツブツ文句を言っている
あ〜ストレスfull
しかもお風呂の時間ね
なぜかみんな私としか入らないってなるから、4人で入るのに、そこでも次女と三女のおもちゃの取り合いが始まり
次女、まったく三女に容赦なくおもちゃを貸さずに、抵抗して、三女を泣かせている
それをみてイライライライラ
お風呂くらいゆっくり入りたいわ!!
と、叫びたくなりました
でさ
この人、夫ね
実は今日雪の関係で私より早く帰ってきてるんだけど、完全NOタッチなんっすよ
先日の次女事件のことも、次女を怒鳴り散らしただけで、その後のフォローはなくて。まあ、私の方が10倍は怒鳴り散らしたけどね😂
もっと関わって欲しい!!
と思う!
だって、子供らがモチャモチャ喧嘩してグチグチ文句言って、ギャーギャー三女泣いてても、
めんどくさい奴らばっかりや
と言って、布団の中に逃げるんだよ
逃げれる人はいいよね。
育児は1人じゃ無理なんだよ。
まんじで、ムカついたから久々の登場。
夫よ。
疲れてるのも、面倒なのもわかるけど、もっと家族と関わって向き合って欲しいわ
狙ってたこのワンピース⬇︎
ブラック再入荷したらしい。
けど、もう今のわたしは買わないのだ。。我慢我慢