一時帰国最終日HARBSのパスタランチ。

混雑する前に行きたくてごねる息子を叱りつつ行ったという自分本位ランチ。

ちゃんとしたサラダも付いてきてお得過ぎ。

パスタ、ちょっと唐辛子入っててびっくりして避けてシェア。気付かなかった様子でした。



ケーキはマロンケーキに💛

前日にカフェ行きたいけど付いてきてくれる?って確認してたからか、息子は大人しく一人遊びしててくれました。

この後母が泊まりに来てくれたのですが、まさかのHARBSのケーキ持ってきてくれて、興奮した息子が全然寝なくて夜中に無理して食べたなニコニコ

夜ご飯は資生堂パーラーにしたのですが、名古屋駅なので『新幹線が見たいよー』と言う息子に『後でね』とかわしていたら、店員さんが線路が上から見られる席に変更してくださって最高でしたニコニコ



面倒くさがりのために今までクレジットカードの付帯サービスで空港自宅間の荷物宅配を利用したことがなかったのですが、今回関西に帰国してそのまま旅行だったので初めて利用したのですが便利過ぎる!

空港にある宅配カウンターに当日の航空券とクレジットカードを見せるだけで500円でスーツケースを自宅まで送れました。

これ、姉にも便利ね!と興奮気味に伝えたらもう知ってたので多分結構な人が利用してるのかな?

そして、赴任先に戻るときもカード付帯の配送を利用して我が家は段ボールを自宅でピックアップしてもらい、空港で受け取り、そのままチェックインカウンターへ。

楽ちんだった〜、去年はいそいそ郵便局に持ち込んだんですけど(15キロの段ボール計6箱位絶望)、カード付帯割引で持ち込みより安くなったニコニコ

子供も2歳半位から✈内をお散歩させたり、シートベルトについて強く説明したりする必要がなくなってきて本当に楽になりました。

いつか楽になるよって先駆者が言ってくれた言葉がとうとう…!

何回かYouTube等で飛行機に乗る前に子供に予習させたのは良かったと個人的には思います。

今回ベビーカーも日本に持ち帰らなかったですが(テーマパークに行かない予定だったので)、なんとかなりました。むしろ日本歩きやすすぎて永遠に歩いてくれました。

今は歩きません絶望