夫が帰国した日、まるやにオープン時間に行って②巡目で入れました。
お刺し身とうなぎが恋しかったらしい、約3ヶ月。

ゆっくりは食べられなかったですが、満足。
この後ギリギリの予防接種を済ませました。
話が飛んでしまいますが、渡航しました
幸いにも✈の席を十分に確保していただき(空いていた、他の席も余裕があった)、息子を膝の上で寝かせる必要もなく快適すぎる空の旅でした。
もう二度とこんな楽な✈はあるまい。
ただ、息子と私の航空券は会社が予約した為確認せずでしたが、息子の食事が予約されていなくて…(何が出るかわからない、いつ食べたがるかわからないと)心配性で持って行っていてある意味良かった。
そしてバタバタと新生活が始まり、思うこと…『船便、航空便はたくさん送るべきだった!!』
高い、、日本便利なものが安く買えて最高な国です^ ^
まだ船便は余裕があったのですが、爆買いにも疲れ切ってしまい、こちらの収納も不安で打ち止めにしましたが次があるならトイレットペーパーやティッシュ、洗剤等日用品、便利グッズ、収納用品ももっと送りたい〜。
多分この内容はもっと長く住めば変わってくるでしょうが、限界まで送ったほうが後悔はなかったかなと(部屋の広さによりますが)。
あと、夫にもっと確認とかすべきだった…IHと思ってたら電熱線とか、オイオイな展開。
ここ、収納要る…とか。
そして、なぜあれ船便にしちゃったの〜って事も多くて、仕方ないけど自分にがっかりしたり。
お家も渡航前から家電が2つ壊れて交換になっていた上、渡航後も収納が3つ、トイレが壊れています
日本は本当にちゃんとしていて良い国だ…。