朝から神戸港を目指しつつ、コーヒーブレイク。

ブルーボトルコーヒー。笑

彼と私のスマホがホテルの充電器で充電出来ず、コンビニで即席充電器を借りるというミッションがありコンビニ巡りに疲れて…。

Pixelが純正充電器以外は受け付けないこともあるとこの旅で発覚、息子と一緒の旅になってから軽量化のためにホテルの充電器を頼りにしていましたが、結果時間を取られました驚き



アップルタルトかな。

おやつ小さいのにお値段しますね…日常使い出来ないなぁ。

コーヒーは美味しい、苦味しっかり。




神戸港。

天気が良くて清々しかったです!

この後DAIMARUで念願のツマガリのオヤツを購入したかったのですが、チェックアウトもしておいた方が良さそう…となり別行動して私はホテルへ。

ファミリア本店で待ち合わせ♡



かわい〜!広い!

色んな商品がある&名入れとか色んなサービスがある♡

楽しすぎました。




写真撮ったり。

多分ファミちゃんに会える催しもあるのかな?本格カメラの御家族見かけました。

いいな〜。


てくてく歩いて生田神社。



これまた念願の育守り。

familiarチェック可愛い…♡

この後お昼ごはん難民になり、中華街に行ってみるも混雑酷くて断念し、アーケード内の中国系麺屋さんへなんとかたどり着けました。

店員さん優しかった…

そして、息子が寝たのでお茶時間♡

ブルーボトルコーヒー。笑



素敵。

ですが、実際はこの時新幹線が停まっていて、帰りの新幹線に乗れるのか分からない事態発生。

席について5分程度で彼と相談して、違うルートで帰ることを決断。

彼はギリギリまで様子見しようって感じでしたが、運行再開したとして指定でなくなった新幹線にぎゅうぎゅう詰めで息子と…と想像したらぞっとするし、新幹線が動かなくて延泊するなら息子も泊まれるホテルを探し出さなきゃいけない。オムツやミルクもギリギリ足りるか…

そして翌日も指定が取れるか…彼の仕事もあるし。

急遽神戸→新大阪に在来線移動し近鉄特急で帰ろうとネット予約して急いでホテルへ荷物を引き取りに行き電車に飛び乗りました。

1歳に満たない子が3時間以上の電車旅になり普段お布団で休む時間でもなかなか寝てくれなかったですが、寝れたらぐっすりで、ホントにホントに助かりました。

結果新幹線は全く動かず、名古屋に帰った頃でも名古屋駅の混雑がネットニュースになるほどでした。

子連れ旅も数回目で少し舐めてましたが、こういう事もあるんだなと久しぶりにドキドキした旅でした(・◡・)