昨年ですが神戸の記録。

新幹線とホテルのセットを利用して出発!

ベビーカーを置ける席は取れなかったのですが、幸いにもスペースが空いていて置かせてもらえました。

大阪あたりで席が空いたのでベビーカーを広げて乗せることも出来ました。案外荷物持って息子抱えてベビーカーを折り畳むの大変で驚き広げる時は楽で良かった…

神戸についてからはフロインドリーブという教会をリノベーションした喫茶店へ。

少し待ちましたが、とても親切な接客でした ^ ^






腹ペコだったのでシェアするはずがローストビーフサンドとBLTサンドに。

ポテサラがすごい量でした。

お味は普通だったけど、ライ麦パンが久しぶりで美味しく感じました。

教会は華やかさはなくてシンプルだったな。


ホテルに荷物を置いて、神戸どうぶつ王国へ。

ここ良かった飛び出すハート

すごく見やすく展示してあるし、たまたまお食事時間だったのもあるけれど、お食事の与え方も思考が凝らされていました。

息子怖くて泣いてたな。



カピパラ餌やり体験を彼がしていた。

動物と触れ合う場所もたくさんありましたよ。

ハシビロコウを眺めて彼は喜んでました。

クリスマス前だったのでトナカイもいました♪


動物園から帰って、私がどこでもパンを買いたがるのでそのついでに休憩。

ブルーボトルコーヒー…好きなんですよねニコニコ



欲張ってワッフルも。

名古屋にコーヒーカーが来てたときワッフル持ってる子が羨ましかったから。笑


ホテルはこちらにしました。

 

 


立地は多分良かったと思います。


お部屋は狭め&バスタブなし…ベビーベッドは入りませんでしたが代わりにベビーマットレスを入れてもらって。


ベビーマットレス???と思ってたらベットサイドにぴったり&椅子で塞げば安全なキッズエリアが出来て♡


息子は閉じ込められてることも気付かずハイハイしたりつかまり立ちしたりごきげん&我々は楽ちん。


ベビーベッドより自由度が高そうで、これすごく良かった〜


あとおむつポッドもありませんでしたが、ビニール袋をたくさん用意してくださり、そこまで困らなかったかな。


少しお部屋で休憩して…

夜はライトアップを見に。

ルミナリエが見てみたくて二人してどこだろ?どこだろ?と期待しすぎて、がっかりしましたが過去のモチーフの展示だったんですね〜(ちゃんと調べてなかった)。

この後違う場所でも偶然見かけたので点在してたのかな。



いつか見てみたいな〜。

そして、偶然、いつか行ってみたかったこどもの本の森。



素敵そう!

息子が楽しめるようになったら予約して行きたい場所です(・◡・)

夜ご飯は悩んだ末にホテルから近くのタイ料理を予約してテイクアウト。

美味しく頂きました♡