季ト時の中に入ったら…

フロントはこんな感じ。
ハーブティーでもてなしてくれます。
スタッフさんは皆ミャンマーの方なので、日本語はたどたどしいですが一生懸命で好感。
チェックインしたらお部屋へ。
エレベーターがなくて、結構階段が急なのでそれだけ注意。
お部屋キレ〜。
旅館内は畳張りで気持ちいいし、障子を開けると城崎の川沿いが見えました。
お風呂は無かった!
でも、一階の温泉が貸し切り制なので、体調悪くても使いやすい♪
屋上がこんな感じ。
アフターヌーンティービュッフェ、夕食、ナイトバーもこちらで。
オールインクルーシブなので、たっぷり楽しみました♪
夕方は豆花を自分で作れて最高💚
豆花は自分でも作るくらい大好き(ゼラチンで固めるだけ)。
シロップやナッツ、ドライフルーツも豊富で楽しい。
お茶も珈琲も豊富でした。
あと、川沿いが見えるのも本当に素敵でのんびり過ごしました。
まだ明るい内の温泉&ビール☻
うちの父とか大好きだと思う(貧乏性で食べ放題好き)。
この他にもフロントで抹茶点て&お茶菓子サービスもあり。
あとね、自分のお肌の気になることをカウンセリングシートに記入したらスキンケアのサンプルを頂けて、セルフエステと銘打ってました。
↖これは、本品からプラスチックケースに一回分?毎にサンプルにしてあって、私は嬉しい感覚にはならなかったかも…普段からサンプル持て余し気味だから



