バイオマスマークの認定 | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

 

早いもので今年も残すところ10日ほどとなりました。

 

雪も降らず、寒さもたいしたことがなく、肌身からは

 

年末を感じられない今日この頃ですが、皆さんはいかが

 

お過ごしでしょうか?

 

 

さて、わが社では、以前よりサトウキビ由来のいわゆる

 

バイオマスポリエチレンを用いた製品の製造販売を行って

 

おります。

 

これまでは、特に各団体の認証マークなどを受けずに、サトウキビ由来を

 

何十パーセント使用しており、二酸化炭素の排出量削減に貢献できます

 

などと表記をしておりました。

 

そしてこれで十分だとも考えておりました。

 

しかしながら、来年7月からのレジ袋有料化に関する法律では、

 

バイオマス由来が25%以上の素材が有料化の除外の袋として

 

認められることとなります。

 

その認められる製品には、各団体の認証を受けることがバイオマス

 

由来を証明することになるため、わが社もバイオマス由来30%にて

 

認証のための審査の申請を行っておりました。

 

そしてこのたび、審査結果が届きました!

HDPE(高密度ポリエチレン)タイプと、L-LDPE(直鎖状低密度ポリエチレン)

 

各々での認証となります。

 

これでわが社で作るバイオマス度30%となる配合の製品については

 

バイオマスマークを表示することが可能となります。

年明けには、このバイオマスマーク入りのレジ袋を製造し、販売を

 

始める予定です。

 

購入をご希望されます方は、弊社ホームページからご一報いただければ

 

段取りをさせていただきます。

 

今のところ乳白タイプの30型、35型、40型、45型の品揃えを

 

行います。

 

また、別注も承りますので、オリジナルな袋で且つ、バイオマス由来を

 

使ったポリ袋をご希望の方は、お問い合わせください!