以前もブログでお伝えしたことがあったかと
思いますが、まだまだ人として発展途上の私でもあることから、
塾に通って人間形成を行っています。
この塾の塾長は富山県では一番著名な企業経営者。
全国的にもIT業界では著名な方です。
数ヶ月に一度ではありますが、毎回の講義は、
いつも自分自身の未熟さや不勉強を実感しています。
で、毎回次回までの提出期限で課題が与えられます。
前回は「こんな会社を作ってみたい」でした。
私はいろんなアイデアを実現化する手助け会社を
作ってみたいと書きました。

こうした課題に対し、一つ一つ塾長は書面にて
評価をしてくれます。

今回は「失敗をおそれていると、前に進みません。
いくつもの失敗が成功を生んでいく」と
いうお言葉をいただきました。
参加している塾生全員の課題に対して、一つ一つ
手書きで評価を書いていただいております。
こうした恩をどうやってお返しするのか。
やはり自身が成長し、事業を前進させることだろう。
「お前少し成長したなっ」と言われることも
もしかしたら恩返しなのかな?
まだまだ努力しなければ!