先日3月に開業する北陸新幹線のダイヤが発表されました。
で、詳しく見てみると、黒部宇奈月温泉駅を利用した
東京日帰りだと、現地滞在時間が45分長くなるのです!
45分です。
朝一のはくたかは6時47分乗車で、東京には9時20分着。
帰りは東京を20時12分発、黒部着22時47分着
ちなみに現状魚津駅利用のパターンは以下の通り。
魚津発7時00分、東京着9時55分。
帰りは東京発20時12分、魚津着23時10分です。
上りダイヤは以下の画像ですが、見えにくいのでリンクを貼っておきます。

ダイヤ
もう少しダイヤに工夫をできないのかと思っている人が多いのでは。
速達性を阻害するようなことはいいません。
急ぐ人のために長野での乗り換えで、かがやきに追い越されるような
パターンを組めばと。
まあ、あいの風富山鉄道を使って富山に出れば、始発最終のかがやきに
乗ることが出来るので、滞在時間を2時間15分も増やすことができますが。
これってもしかして、JRの作戦でしょうか。
富山県東部の人達に出来るだけ富山駅から乗車してもらい、料金を稼ぐと。
このダイヤがずーっと続くわけでもないと思います。
黒部宇奈月温泉駅を利用する人が多ければ、改善される部分があるでしょう!