最近ブログの更新頻度が・・・・。
毎日見に来ていただいている方には大変申し訳ございません。
ネタが無いわけでもなく、逆にネタがたくさんあり過ぎて
何を書けばいいのかわからない状態なのかもしれません。
さて、たまには仕事に関連することを書いてみます。
新しく袋の引き合いをいただいた場合に、必ずしておくべきことが
有ります。
何かといいますと、袋に中身を入れて大きさを確認するということです。
以前も何度か紹介したとは思いますが、遠方のお客様の場合には
現物を送っていただき、現物に合わせて袋の見本を作って現物と見本を
送り届けたりもします。
本日は市内に現物があったので、先に見本の袋を作って市内某所へ
確認作業に行ってきました。
結果は

大きい袋も小さい袋も長過ぎました。
やはり現物を入れてみることが大切。
確かに大は小を兼ねるとも言いますが、不恰好でもあり
また、中身が動いてしまい、形が崩れる可能性もあります。
そして何より大きいと価格も高くなる。
お客様に損をさせるわけにはいきません。
そんなことで今後も仕事のボリュームにかかわらず
現物合わせを行ってお客様に損をさせないようにして
いこうと思います。