経済ジャーナリスト | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様おはようございます。吉沢工業の吉澤浩司です。



昨日は取引銀行の会に出席しました。



昨年の1月にスタートした会。



実はいろんなことこがあって今回が初参加。



会の目的が研修主体。



今回は経済ジャーナリストの「須田慎一郎」氏の

講演です。

演題が、

「いま起こっていること、これから起きること

これからの

中小企業の生き方」でした。

具体的数値などを織り交ぜこれまでたどってきた経済や、

政治についてを話され、どこを見るべきかを強調されておられ

ました。

原理原則を探っていくことが最も大切だと。

直近では今の円安傾向に対してアメリカがどう出てくるか、

そしてそれに対する日本の反応によって変化が生じると。



我が社が使用する原料はもとを辿れば原油。

既に円安の影響が出てきています。

原料の価格が2月から値上がりする。

少々の値上がりではないので近々には我が社の製品も

値上げをしなければ採算割れだ。


現政権と経済界はインフレを目標としている。

ならば我々の原料価格上昇による製品価格改定にも

すんなりと応じてもらわなければならないと思う。