待望の・・・ | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

本日ウォー太郎サポーターズ倶楽部の会長から連絡がありました。

午後2時から「ウォー太郎」の水の生産が行われると。

早速「黒部名水株式会社」へ向かいました。

そして統括長さんの案内で工場見学をさせていただきました。
$yossyの我が道を行く-充填後
水の充填工程は衛生管理上立ち入ることが出来ないので充填後の

ところからの紹介です。
$yossyの我が道を行く-ラベル装着
出てきたボトルにウォー太郎のラベルを被せます。
$yossyの我が道を行く-シュリンク
スチームトンネルを通って収縮させます。

$yossyの我が道を行く-ボトル
仕上がった製品がゾロゾロ出てきて、整列されて、段ボールケースに

詰められます。
$yossyの我が道を行く-段ボール

出来た製品はこんな感じです。
$yossyの我が道を行く-ウォー太郎ウォーター

実は充填してすぐは販売が出来ないようです。

当たり前ですが、品質検査を行わなければならないからです。

ということで、もう間もなくすると「ウォー太郎の水」を

販売することが可能となります。

どこで販売するのかは、決まり次第このブログでもお伝えしようと

思います。