なかなか売上が伸びないどころか下がっている
企業も多いと思います。
もちろん売上が少なくても利益が出ていれば良いという
面もありますが。
低成長時代に利益を生みだずにはコストダウンが必要。
本日取引先様より受領書が送られてきました。
よく見ると「郵便書簡」と書いてあり、60円の切手が
印刷してあります。
「郵便書簡」をネットで検索したら、いろいろ出てきました。

25gまでだったら60円で郵送できる。
今まで納品書などを80円の切手+封筒代12円の合計92円で
郵送していました。
そのものが封筒になりますので「郵便書簡」で郵送すると
32円のコストダウンになります。
3割以上のコストダウンですよ。
しかし難点が・・・・。
「書簡」だけに、封筒の形には自らが糊付けして組み立てなければ
ならないのです。
また、宛名ももちろん書かなければならない。
請求書などは住所が印刷されて出てきて窓封筒で投函するので
宛名を書く必要がありません。
いろんな手間を考えると微妙な気が・・・・。
とりあえず少し買ってきてやってみようということに
なりました。
総務グループの皆さん宜しくお願いしま~す!!