我慢することが良いとは限らない?? | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。

日本人の美徳として「我慢する」ということがあるかと

思います。

また、親は子供に「我慢する」ことを教えるはずです。

まあ、今の時代はそうでもないかも知れませんが・・・。


実は私も我慢し続けました。

50日ほど我慢したのですが、我慢しきれずというか、

ちょっとおかしいと思い、診てもらいました。

何かというと、ちょっと恥ずかしさもあるのですが・・・、

4月の初めにスキーで転びそうになって右手を雪面に

ついたところ、親指を捻ってしまったのです。

今までに体験したことのない激痛。

元々大きな怪我をしたことのない私にとっては

この痛みが何かわかりません。

ずーっと捻挫かなぁと思っていたのです。

しかしながら、いつまで経っても痛みがひかず、

本日整形外科の病院で診てもらいました。

先生も捻挫ですかねぇ、でもレントゲンを撮ってみましょうということに。

結果は、なんと、「剥離骨折」

それも時間が経過しているので、処置が難しいと。

結局総合病院の手の専門整形外科の先生充てに紹介状を

書いていただくことになりました。


これは「やせ我慢」だったということでしょう(汗

皆さんも身体のことについては「我慢」はほどほどにしましょう!