皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤浩司です。
先日からの押出機故障について、本日夕方にようやく復旧しました。
まずはベアリングが近場になく、本日着となってしまったこと。
そして、いろんな部品が外れなかったことです。
このプーリーも抜き方がわからず、最初は力まかせでしたが、
機械メーカーに手順を教えてもらったら、あっという間に
バーレンチだけで外すことが出来ました。
その後も悪戦苦闘。
ベアリングがなかなか抜けません。
結局バーナーであぶって膨張させて抜きました。
で、今度は新しいベアリングをはめる作業。
ここは比較的スムーズにいったのですが、一つ失敗したのです。
叩き込んで入れた結果、軸の先端部が広がり、
オイルポンプにハマる部分に入らなくなったのです(汗
30分程かけて、軸の加工をすることに・・・。
最後は4人掛かりで組み上げやっと復旧。
洗浄剤を流している様子です。
この後フィルムが透明になって、作業が完了しました。
都合3日間かかったことになります。
ちょっと時間を要してしまいましたが、若手中心で行ったので
よい勉強になったと思います。
もちろん私自身もですが(笑


