皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤浩司です。
企業経営を行う中で絶えず行わなればならないことの一つに
コストダウンがあります。
皆さんはどんな面を中心に取り組んでおられますでしょうか??
ITCの時代となって当たり前のようにネット回線を引いたり、
携帯電話をはじめとする携帯端末を活用していることでしょう。
我が社でも2年前から電話のシステムを更新した際に
携帯電話を法人一括契約として、営業マンに
配布しました。
また交換機に携帯回線を2回線引き入れたことで、
絶えず外線を外回りの人に繋げる事が出来ます。
これらを導入してから、定期的に携帯会社より料金プランについての
提案をしていただいております。
これらのことにより、月々何百円から何千円のコストダウンが
出来ています。
その流れの中で、今回私の携帯を機種変更することで、
月々2~3千円のコストダウンになるとのこと。
多分FOMA回線がパンク寸前なので、少しでも新しい回線に
移行させたいということもあるのでしょう。
結果として、本体代金を差し引いても今までより
月々2、3千円安くなるのです。
新しい機種を得て且つコストダウンが出来るとは、とても
ラッキーです!!
