皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。
本日私宛の親展が送られてきた。
「親展」ってそもそもどんな意味かよく分からない。
調べたら分かり易い??ブログがあったのでリンクを
勝手にはっておきます。
「まず、親展とは?」
そんなことはさておき、親展は東京都赤十字血液センターから
送られてきたものです。
そう、先日の献血の際の検査結果が送られてきたのです。
内容はといいますと、1つの項目を除いてはすべて標準の範囲に
入っています。
あと1つはコレステロールの値。
標準の上限値250mg/dlに対し検査結果は255mg/dlでした。
コレステロールについては以下のように記述してあります。
血清脂質の一つで、一般に脂肪の多い食事を続けていると
上昇します。また肝臓などで作られ、肝、胆道、腎、甲状腺の病気で
その値が上下することがあります。血清コレステロールが多くなると
動脈硬化を起こしやすいとされています。
だそうです。
今回この結果が出た理由は多分、前日J高級焼肉店で上カルビなどを
お腹いっぱい食べたことだろう。
脂身が甘くとても絶品でいくら食べてもしつこさがなかった。
(食べるのに一生懸命で写真を撮るのを忘れてました・・・)
確か、献血当日の朝体重を測ったところ、今年最高値を表示していました。
やっぱり私は北方モンゴロイド系の遺伝子をもっているのでしょうか?
冬に向けて脂肪を口にし、たっぷりと身につけようとDNAが指示を出し、
寒い冬場を乗り越えようとしているのだろうか?
理由はどうあれ、コレステロールの値が高いことを知らせれた「親展」
でした。
ありがとうございます。
