典型的冬型の空に思うこと | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様おはようごさいます。吉沢工業の吉澤浩司です。

朝一のはくたかに乗り、東京に向かっています。

昨日より冷たい雨が降っていて、雲の切れ間から

雪化粧した山々が私を見送ってくれました。

そして越後湯沢で新幹線に乗り換え
、トンネルを抜けると

そこは快晴だった。

快晴ではありませんが、良い天気の関東平野です。

これこそ典型的な冬型の天候。

この天候の違いがイメージとして私達の住む

日本海側を「裏日本」なる言葉で表すことに

なったのではないか?

光と陰、表と裏、ってことでしょうか??

確かにこれからの季節、天候が悪いと、

日が短いことも重なり暗く重苦しい雰囲気になる。

総ての光を太平洋側に持っていかれている気分。

こんな風に考えるのは私だけなのでしょうか??

でも、この重苦しい雲が雪を降らせ、様々な恵みを

を私達に与えてくれる。

それでいいじゃいかと、自分に言い聞かせよう。