皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。
残暑厳しい日々が続きそうですが、人だけが熱中症でダウンするかというと
そうではなく、犬も散歩中に熱中症でダウンするそうです。
確かに人は地面から1.5m程度は離れたところに頭がある。
犬はすぐ上に頭がある。
だから厳しい環境の中で散歩することになり、熱中症になるそうです。
さて動物ばかりでなく、やはり機械や、コンピュータなども熱に対して弱い
部分があります。
我が社でもサーバーを守るために事務所の室温が33℃以上になると
エアコンを運転しています。
それでも過酷な状況がつづいてか、サーバー用のUPS(無停電電源装)が
逝っちゃいました。
それが原因なのかそれとも寿命だったのかはわかりませんが、先週新品に
いたしました。
つづきては、私のポータブルHD。
最近は変な音がしているし、結構な熱を持っていました。
結果、一部のデータが壊れてしまったようで、EVERNOTEのローカル
ディスクとして使用していたのと、同期がうまくいっていなかったのが合わさって
6、7月分のデータが・・・・、大変悲しい気分です。
また、私の愛機「DELL INSPIRON700m」もかなり昇温しており、
いつ発火するのかビクビクしながら使っています。
このようにして、パソコンのしたにプラスチックのバーを通して、風通しをよくして、
暑くなり過ぎないようにしておりますが、42℃程度と焼け石に水のような状態です。
これら以外にも製造装置にはインバータや、サーボアンプ、その他制御関連で
電子機器が使われています。
過酷な条件での使用となっており、時々エラーを起こすこともあります。
状態をよくよく判断すると、人間様より電子機器類は暑さに弱いのです。
これらのことに関しても今後状況を改善しなければならない。
