皆様こんばんは。吉沢工業の吉澤浩司です。
本日も岩手県山田町にて、災害支援ボランティア活動を
行いました。
被災された方のご自宅の大きな家具の移動や、ガレキの撤去作業を
おこいないました。
画像を掲載出来ればよかったのでしょうが、
ボランティアセンターからの指示もあったので作業風景は
残念ですが、画像がありません。
2箇所目の作業の際には現場そばの方に大変お世話になりました。
昼食時にはご自宅前のテーブルを提供していただき、且つ、
カップラーメンまでいただいたのです。
そして、昼食をとりながら、当時の話しや、現状、今後のあり方など
沢山のことを語ってくれました。
午後からの作業が終了した後、山田町を案内していただきました。
基礎ごと浮きあがっています。
津波対策の防波堤が意味をなさない壊れ方をしています。
JR山田駅です。津波の到達時刻表で時計が止まっています。
一面焼け野原。3日3晩燃え続けたそうです。
大変お世話になった斉藤さまとお別れし、沿岸部を通って
大槌町へ行きましたが、ここは、山田町以上に悲惨でした。
そして、釜石から内陸部を通って富山へ向かってます。
斉藤さまを始めとする方々に感謝を申したいと思います。
ありがとうございました。



