皆様こんにちは。吉沢工業の吉澤浩司です。
これは私の使用しているパソコンの電源コードです。
DELL INSPIRON700mというパソコンを使い始めて7年目に
なります。
最初に使っていたコードが右側。
持ち歩くことが多く、コードをぐるぐる巻きつけていたら、被覆が
破れて、銅線がむき出しになってしまい、ビニールテープで補修し、
営業用のDELLのノートパソコンの電源コードと交換しました。
それが左側のものです。
こちらは3年前にシステム入れ替えの際に準備したものですが、
最近調子が悪く、時々電気が供給されない状態がありましたが、
昨日夜には全く使い物にならなくなりました。
そんなことで今は営業マンが出かけていますので、元の電源コードを
借りてきてパソコンを起動させています。
皆さんもパソコンをお使いのことと思いますが、電源コードって
こんなにヤワなもんなのでしょうか??
パソコン本体の方が酷使していて、壊れてもおかしくないのに・・・。
それとついでに、この電源コードってもっと小さくならないもんですかねぇ・・・。
いろんなものが技術革新で小さくなっているのに、この電源コードだけは
進歩がないように思えます。
せめて携帯電話ぐらいの薄さになればと思っているのは私だけじゃないでしょう。
