セールスマン | yossyの我が道を行く

yossyの我が道を行く

富山県黒部市にて生きるyossyこと吉澤浩司が日々感じたことや思ったことを素直に書いていきます。

皆様こんにちわ。吉沢工業の吉澤浩司です!

先ほどスキーの大会から帰ってきたところなのですが、

クルマから荷物を降ろしているところに、セールスマンが

声を掛けてきました。

最初は何のセールスなのかが分かりませんでしたが、

パンフレットを見ると高校入試に向けての模試を受けませんか

といったセールスのようだ。

普段こんな時間に家にいない私にとってはこういったセールスを

受ける事がなく、どう対処していいのか分からず、最終的には

結構ですと言って、追い返しました。


ここで、このセールスマンの私が思う問題点を挙げてみます。

最初に会社名と名前、そして何のセールスに来たかを

言わなかった。

これは訪問販売を行うには欠かすことができないのでは??

また、どこから得た情報なのか分かりませんが、娘のことを

知っていたのであれば、誰から聞いたのかを説明し、その上で

話を進めるべきじゃないのか??

それが万が一学校から情報が流れているのであれば大問題

であるし、足で稼いだ情報ならば仕方がないというか、その努力は

認めてあげる必要もある。

わずかな時間でしたが、これらが曖昧だったので、セールスマンを

信頼信用しようとは思えませんでした。


これらのことは我が社の新規開拓にも当てはまるのだろう。

身だしなみや、しゃべり方、タイミング、訪問の目的を明確にするなど

基本的なところで、まずは相手も話を聞くか聞かないかを判断する

可能性が大きい。

是非とも今日あったことを今後に活かしていこうと思う。