本日は黒部ジュニアレーシングスキーの練習日。
朝から糸魚川シーサイドバレースキー場へ行きました。
滋賀県の大会が開催されているとのことで、Cコースにて、
糸魚川アルペンジュニアとの合同練習になりました。
気温が高く雨模様でもあったので、大回転のセット終了に、
雪面硬化剤をまき、コースが荒れないようにした。
私も来週のスキー県体2部に選手としてエントリーしているので、
ジュニアに交じって練習することに。
今期初のポール練習。
スタートして3ターン目後半で急にスキーがキレて走ったのに
身体がついていかず、胸から雪面に倒れ4旗門目に激突。
一瞬胸の骨が折れたと思うくらいの激痛がしたが、コースを
空けなければならないので、痛みを我慢して、外れたフラッグを直し、
コースから離れた。
そして落ち着いて外れたスキーなどを集めていると、何とストックが
折れているではないか・・・。
倒れた私の下敷きになってストックが折れたようだ。
20年近く愛用してきたストックだったが、あっけなく折れてしまった。
まあ自分の胸の骨が折れた訳でないので、よしとしよう。
ヘッドコーチのストックをお借りし、懲りずに午後の練習と合わせて
8本か9本滑った。
自分なりにはだいぶいい感じになってきた。
これで後は土曜の本番です。
久々の大会出場なので、完走を目指そう。