府大ぎたまんのブログ -12ページ目

府大ぎたまんのブログ

京都府立大学ギターマンドリンクラブ 日々の活動の記録

9月になりましたがまだ暑い日が続いていますね。激しい台風や大雨で気温の変化も大きいため、体調を崩さないよう気を付けてお過ごしください。

さて、府大ギタマンでは8月27日~9月1日5泊6日で兵庫県のハチ高原にて夏合宿を行いました💪✨

練習はもちろんのこと、たくさんのイベントがありましたので一部にはなりますがその様子をお届けしたいと思います😄


【2日目:遊びの合奏】
遊びの合奏では
・普段とは違う配置での合奏
・楽器を交換しての演奏
・1回生指揮体験
・次期サブコンのお披露目
がありました!

↓なれない指揮を頑張って振る1回生
+コントラバスが2nd位置にいるという不思議現象
+楽器交換をしていたため譜面とにらめっこ
とカオスな状態で演奏をしてました笑
普段は叶わない形なのでとても楽しかったです(中の人談)



↓今年の次期サブコン👸(通称:ギタマンアイドル)です✨
指揮を堂々とお披露目してくれました🙌
弾ける笑顔とギタマン愛に溢れ、今後の府大ギタマンの未来も明るく、楽しみです😄(指揮後現チーコンさん・サブコンさんから差し入れをいただいてました🎁)




【4日目:2回生企画】
2回生企画では班に分かれ、2回生の自作すごろくで遊びました🎲
よく見ると班で、すごろくは違い一人一人クオリティが高く、個性が出ていました‼️(感動)

途中にミッションがあり、班全員で百マス計算やマジカルバナナ、片足立ち耐久レースなどオリジナリティ溢れるすごろくになってました🎶

↓床でひたすら百マス計算する謎の光景


↓片足立ち耐久レースは個人差が大きく、悟りを開いたかのように動かないタイプ、動き回って無理矢理調整をとるタイプで分かれました笑


頭や体を使い、とても楽しく遊べました🎵
企画してくれた2回生お疲れさま&ありがとう!

【4日目:花火】
夏と言えば花火🎆ということで、2回生企画後花火をしました!

今年は約400本の花火を用意し、これでもかというくらい堪能しました🎇

当日は風が強くて、ろうそくに火が点かないというハプニングがありましたが、リレー方式で火を灯すというチームプレーで乗りきりました笑




写真からも分かるようにみんなで盛り上がり、楽しんでいました😊

中の人は花火後芝生に寝転び綺麗な星空の眺めを楽しんでました。都会ではなかなか見られない一面空の景色は合宿での疲れを癒してくれました🌌


まだまだ夏合宿の様子は載せきれてませんが、長くなってしまうので次の記事へ【夏合宿2018(2)】

お久しぶりの投稿になります。

7・8月ともに非常に暑い日が続いていますね🌞室内での活動とはいえ、暑さ対策を万全にして過ごすことが大事かと思います。

今回は7・8月の行事の様子をお届けいたします。

【新歓コンパ】
7/14・15に行われました。
ご来場してくださった方、差し入れをくださった方ありがとうございました!

府大ぎたまん1回生の登竜門である「メヌエット」の演奏は、一人一人堂々としていて、音が大きく素敵な音色を響かせてくれました😄

回生劇も面白いシナリオ(名探偵コ○ンパロでした)で会場を沸かせていました✨演奏力・バラエティ力ともにこれから楽しみですね👍

↓1回生合奏🎶

↓回生劇(迫真の演技😔)


演奏会後桂会館では回生関係なく遊んだり、誕生日パーティー🎂が行われたりと親睦を深めました🙌

こう写真を見ると例年に比べ男性の割合が多い!
確実に新しい風が吹いていますね😔✨
↓全体写真📷(みんなで😃✌️)


その他回生も演奏や劇を行いました。どの回生も楽しく素敵な演奏・劇でした🎶




↑ちょっぴり様子をご紹介🤗

実際の演奏は会場特典ということでお時間が合いましたら是非演奏を聴きに来てください😊


【第28回全日本学生マンドリン連盟合同演奏会】
2年に一度の全マン今年は京都の長岡京記念文化会館にて開催され、無事終演いたしました。
府大ぎたまんから12名参加させていただきました。

普段では味わうことのできない大人数での迫力ある合奏で楽しく演奏をすることが出来ました🎶

また春に行われました京マンとは違ったブロックの色を感じ、お互いに感化しあった素敵な演奏会であったと思います。

ご来場してくださった方、差し入れをくださった方誠にありがとうございました。


また運営してくださったマネジャーの皆様誠にありがとうございました。


2018年6月9日土曜日、ぎたまん春の遠足(気候的には夏ですが...)へ行ってきました🎶

前日が雨だったこともあり天候が心配されましたが、お天気が空気を読んでくれたのか絶好の遠足日和でした🌞


↑出発前の集合写真✌️😃✌️
みんないい笑顔ですね😊

一列目が今年度の新入生です🍋例年に比べ男の子が多く、府大ぎたまんに新しい風が吹いてますね🍃✨


今回、副部長さんがこの時期に咲くお花にちなんで可愛らしい遠足の班名をつけてくれました🌼
せっかくなので班名と行った場所を写真とともざっと紹介します🎵


【あやめ班】
場所:嵐山

↑嵐山モンキーパークにて
お猿にちなんで、みざる🙈いわざる🙊きかざる🙉ポーズでパシャリ📸

↑竹林にて
たけのこニョッキポーズ🙆木漏れ日がとても幻想的でした!

  
【つつじ班】 
場所:河原町

↑巨大トランプ🃏!!
パーティ用ですかね...??すごいバランスとれてます😮


↑ちょっと形が不思議なソフトクリーム🍦を食べてますね🍨美味しそう😋


【ジャスミン班】 
場所:嵐山

↑渡月橋にて
前日が雨だったので、増水してて迫力がありました。橋も橋から眺める景色もきれいでした!

↑嵐山モンキーパーク道中にて
同じルートだったあやめ班とパシャリ📸
みんないい笑顔ですね🤗


【カスミソウ班】 
場所:宇治

↑平等院鳳凰堂にて
建物もみんなもきれいに写ってますね✨

↑ソフトクリーム🍦
宇治といえば抹茶。こちらも美味しそうですね😋


【あじさい班】 
場所:南禅寺

↑南禅寺にて
ほんとの姉妹のように見えますね👭🎶


↑インスタ映えしそうなスイーツたち💕
ちなみに誰もインスタをしてないそうです笑


各班とも楽しく過ごせたのが写真から伝わってきました😊遠足当日は暑かったので冷たいスイーツ🍨率が高めでしたね笑

遠足でみんなの新たな一面が見られ、仲を深められました(^^)
まだまだ先ですが、次の遠足も楽しみです❗️