府大ぎたまんのブログ -13ページ目

府大ぎたまんのブログ

京都府立大学ギターマンドリンクラブ 日々の活動の記録


2018年4月29日京都学生マンドリン連盟第55回合同定期演奏会が終演致しました。



早2週間が経ち、練習が始まった2月後半から本番までがあっという間だったと改めて感じました。

このような100人規模で演奏することがめったにないため、迫力に圧倒されたり、他大学の演奏に感化されたりと、部員全員がとても良い経験ができたと思います。

府大では、入部してくれた新入生9人とたくさんのOB・OGさんが当日の演奏会に足を運んでくださいました(^o^)遠いところお越しいただき、ありがとうございました。

終演後は新入生と一緒にご飯会へ、みんなでぎたまんの話に花を咲かせました(*^.^*)
また、新たな府大ぎたまんがどんな音楽を奏でていくのか楽しみです!


また差し入れもたくさんいただき、翌週に部員全員で美味しくいただきました(^^)ありがとうございました。


今年は8月11日土曜日に全国学生マンドリン連盟第28回合同演奏会が京都府長岡京記念文化会館にて行われます。こちらも是非お越しください。詳細はわかり次第お知らせ致します。



OB・OGの皆様へ

拝啓
春風の候、皆様におかれましてはますますご健勝のことと存じます。日頃は当クラブのお引き立てを誠にありがとうございます。さて、おかげさまで今年度の新歓活動はとても順調で、ただ今9人の新入生が入部してくれました。しかし近年の楽器数の減少や部員増加に伴い、楽器が不足すると見込まれます。特にマンドロンセロは足りません。
  そのため昨年に引き続き、OB・OGの方がお持ちの楽器の拝借をご依頼することになりました。先日OB・OGの方には同じ内容のお手紙をお送りさせていただいたので、重ねてのお願いとなりますが申し訳こざいません。(一部の方にはお送りしておりません)ご検討いただける方は各パートのトップの連絡先やお手紙、内政メール、ツイッターのDMなどにご連絡をお願い致します。(お手紙には各パートのトップの連絡先へとありますが、ここでは個人情報の問題もございますので伏せさせていただきます。)また、住所不明のOB・OGの方にはお手紙が届いていませんので、お手紙が届いた方やこのブログをご覧になった方はご周知をしていただけるとありがたいです。
  また別件とはなりますが、今年の定期演奏会のOB・OGステージ参加申込をされた方で連絡メールが来ていない方がいらっしゃれば下記のメールアドレスへご連絡をお願いいたします。
  お手数をおかけしますが、どうかご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

敬具

 

 

京都府立大学ギターマンドリンクラブ一同

 

 




不足楽器
マンドリン 、マンドラテノール、マンドロンセロ

貸出期間
1年以上

Twitter
@kpu_gmc

内政メール
kpugmcns@yahoo.co.jp

OB・OGステージ連絡メール
kpugmc.50kinen@gmail.com

 

 

 

 

 

新入生の方へ(*^^*)

ご入学おめでとうございます!

健康診断やガイダンス終わりに多くのサークル・部活動から勧誘を受けていると思います^^

私たち、京都府立大学ギター・マンドリンクラブでも新入部員を大募集しております‼︎✨✨

しかし、ギターは知ってるけどマンドリンって何?と感じる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今回はギター・マンドリンクラブとは何か…?について紹介していきます!(=ヮ=)ν

【ギター・マンドリンクラブって?】
マンドリン、マンドラテノール、マンドロンセロ、クラシックギター、コントラバス(ベース)から成り立ち、オーケストラ形式で演奏する団体です!
マンドリン系楽器の編成は、一般的な学生オーケストラのヴァイオリン・ヴィオラ・チェロだと捉えるとイメージしやすいです(o^^o)



基本的に、年に1回ある定期演奏会に向けて練習しています‼︎✨

【マンドリンとは??】
イタリアが発祥地であり、洋梨を半分に切ったような形の楽器です!
19世紀ごろイタリア各地で誰でも弾きやすいよう改良された歴史があります。
その後、ドイツ・オーストリアをはじめヨーロッパはもちろん、日本にも伝播し今に至ります。
なので初心者でもすぐに始めやすく、また短期間で上達もしやすい楽器でもあります♪( ´▽`)



【もしかしていつかは楽器は買う必要が…?】
年間通じて、どのパートもOB・OGさん方から、楽器を借りることができます。(大半の部員が借りています)
中には弾いているうちに興味が湧き、MY楽器を買う方もいます。
しかし、「絶対に買わなければならない」という必要はありませんので安心してください。

【初心者でも大丈夫…?】
もちろん大丈夫です!
ほとんどが大学入学時、ギターやマンドリンを触ったことがなく、中には音楽が今まで未経験だった部員もいます!
一から優しく丁寧に教えるので、どの楽器もすぐに上達できます(*・▽・*)

【授業、バイト、趣味など…部活やってて両立できる?】
練習時間は、
月曜・水曜 18:00〜19:30
土曜 10:00〜13:00
で行っています。
なので、両立は決して難しくはありません。
部員の中にはバイトを掛け持ちしている子もいます‼︎

その他にも様々な疑問がございましたら随時対応致します!
対応先として、直接ミーティングルームに来ていただくか、Twitterにて質問箱を設けておりますので、そちらへ質問していただけると嬉しいです(*^^*)

🌸Twitter→府大ぎたまん @kpu_gmc🌸


*今後のスケジュール*

○4/5(木)・4/6(金)
→楽器体験や授業内容相談などを行います!

◯4/9(月)・4/11(水)・4/16(月)放課後ミニコンサート
→5限終了後に、2・3回生でミーティングルームにてミニコンサートを行います!ミニコンサート後はそのまま楽器体験もできますので是非来てくださいね!(。-人-。)

◯4/14(土)新歓夜祭
12:00〜大学会館二階にて新歓コンサートを行います!!当日は模擬店も出しているのでお立ち寄りくださいヾ(*ΦωΦ)ノ 

◯4/18(水)たこパ
→放課後、ミーティングルームにてたこ焼きパーティーを行います!

◯4/23(月)・4/25(水)
→楽器体験とともに部活動の見学ができます!実際の部活の雰囲気を知りたいという方にオススメです(^-^)



ギター・マンドリンクラブは、主に大学会館の裏のミーティングルーム(2.3M)で活動しています‼︎✨
少し分かりにくい場所にあるので、もし迷ってしまったら引率します!
気兼ねなく連絡してくださいね(´ワ`*)


基本毎日ミーティングルームに必ず誰かがいます!空いた時間はぜひお越しください!!!

部員一同、お待ちしております(ノ`・∀・)ノ