数秘&カラー上級トレーナー
じゅんこです爆笑



昨日のブログで書いてた、
糸かけ曼荼羅用の糸の小分け照れ
こんな感じでやってましたよキラキラ
{598A508A-7A9D-40EC-A81F-5384282ECDC4}

糸分け機とか持ってないので、
やり方を検索して真似しました照れ



ボビンを2つアロン◯◯ファで
くっつけてその上にペットボトルの
キャップをくっつけてますチョキ
{F76AA44F-9284-4609-BFFC-F7F841D1D60C}

そこに空ボビンをはめて、
下糸を巻く要領でぐーるぐる爆笑



工業用糸が大きくてミシンに
立てれないので、工業用は下に
置き高低差を利用してぐーるぐるルンルン
{5CB0AA41-200E-4BF0-AD30-EC4EBA72FE95}
上矢印こんな感じで着々と巻き直中ウインク
また開催していきまーす照れ












現在提供しているメニュー一覧→★★★







■サロン情報■
数秘&カラーサロン-palette-パレット
大阪府茨木市(JR茨木駅 徒歩5分)
※お申し込みの際に詳しい場所をお伝え致します