田舎は自然がいっぱい。
我が家にも、
きれいなお花いっぱい赤薔薇






可憐なユキノシタ

ジャスミン

シークワーサー(?)

ビワはお手入れしていないので、食べられないかもです。

野菜もあります。
昨年秋に自分で種まきしたサンチュ。

スナップエンドウ

野生動物の足跡も~

畑仕事もしてきました(筋肉痛になる)

青空と可愛い雲気づき


(おまけ)
いつもお世話になってる皆様に1日遊んでいただきました。

美味しいランチ飛び出すハート
ご馳走して頂きました照れ

デザートまで美味しかったです。

なばなの里
キレイなあじさいをたくさん見られて癒されました気づき


楽しい1日でした照れ





次回は、日本での購入品二重丸

ずっと行きたかった天下一品!!
20年以上ぶりかしら。

濃厚で美味しかった気づき

ビアードパパの期間限定、抹茶シューも美味しかったうさぎクッキー

桃シューも食べましたうさぎクッキー
駅で立ち食いしました。

ちょっとお高いケーキも飛び出すハート

和食のさと。
抹茶フェアの季節気づき

クソも美味しいって食べていました。

ローソンのお抹茶ロールケーキ。
抹茶クリームがすごく濃くて甘すぎなくて超美味しい飛び出すハート
上矢印30円引きになりました。

韓国でも抹茶を味わいたくて抹茶粉末を楽天で買いましたうさぎクッキー
韓国にも抹茶ありますが高いし日本で買わないと!!

天丼は韓国で食べるのと同じかな。


最後に、
クソが早朝に一人でコンビニでお買い物。
我が家から徒歩20分ほど。徒歩で行ける唯一のコンビニ。

50%オフの半額だと思って買ったそう。
クソは日本語分からないので。
50円引きですが真顔
しかし、、、

午前7時半頃お買い上げで、当日の午前9時までの賞味期限。
賞味期限まで1時間半までしかなくて50円引きって!!! (私は半額でも買わない)
普通、半額か廃棄処分ですよね!?
田舎のローソンでした真顔真顔


 抹茶はオンラインが安いですね。

 

 

 


 

日本に帰る度に、家でゴキさんと必ず遭遇します真顔



さて、クソは先に韓国へ戻りました。
最後までストレスでした。

コイツ、パジャマで散歩しております。
途中で、暑いからと上着を脱いで下着のタンクトップでうろついていたら、近所のおばさんと遭遇して恥ずかしかったです真顔

クソの購入品。
ワークマンで。
ズボンにつけて、スマホ入れに使うそう。

別のお店で。
車の足元に敷くそう。
(オンマが汚い靴で乗るからって)
あとは
"大量のお菓子とドリップコーヒー、私の荷物を少し"
をスーツケースに詰めて終了。

最後にセントレアの第1ターミナルにあるコメダで食事。



食後、第1ターミナルから第2ターミナルへ、、、
長い道のりを歩いている途中でクソが上着のパーカーを着ていないことに私が気づく。
お高いノースフェースです。
クソの顔が青くなるガーン

スーツケースを預ける時間だったので、クソをそのまま第2ターミナルへ行かせ、私は食事したお店までパーカーを取りに行って来ました。
椅子にそのまま置いてあり、無事回収。長い道のりを行ったり来たりで余計に疲れました。

前日にモバイルチェックインを自分でやってもらいました。
私が教えないと出来ないので、私が教えながら何とか成功。座席も自分で選んでいました。
行きも一緒にモバイルチェックインをしたのにクソは覚えていません。

モバイルチェックインするのは簡単だし、韓国語だしクソは自分で出来るはずなのに!!聞いてくるムキー

搭乗時間の頃に、こんなカカオトークがクソから入りました。

幸いにも飛行機にちゃんと乗りました。
窓側で合っていますか?

ムキーてめー、前日に自分で座席選んだくせに私が知るか?ってことで、

몰라요(知りません)

とだけ返信しておきました。

どんだけアホなんでしょうか。
ホント、早く○ネ!!ですわ。
今年一度目の一時帰国。
日本は空が青い気づき

自然もいっぱい。


今回はクソ旦那と一緒に帰国真顔
(あーイヤダイヤダ)
クソは何かやらかすぞって思ってたら、さっそく仁川空港の手荷物審査でミニカッターを没収される、アホ。
車のキーと一緒につけていたそう。

ちなみに前回は(1年半前くらい)、セントレアで呼び出しされたそう。モバイルバッテリー類の充電式イヤホンをスーツケースに入れていたって。

今回はクソと一緒なので、重いお土産も買えました。

お土産の一部。
下矢印下矢印
香りも良いゴマ油。
全部で5本買って来ました。

我が家の分、さっそく開封。

海苔いっぱい!!
オンラインで買ったら、青い方のが期限が短かった真顔

辛くないキムチ希望ってことで、オンラインで2種類購入。

一口白キムチ 子供用。
さっぱりしてるので、冷麺のお供にも良いですね。


子供用の一口キムチ。
食べやすいです。

母はパン大好きなので、あまり甘くないパンを冷凍しておいて持ち帰りました。
3種類買ってきた中で、一番美味しいって喜んでもらえたのは、옥수수빵 (トウモロコシパン)
半分に切るとこんな感じです。


あとはお菓子とかいろいろ持ち帰りました。

そして、クソは先に韓国に戻るので、作り置きおかずも準備しておきました。

下矢印帰国して日本でも毎回コレ作ります。

ポイントで無料購入した人参。
届くのが遅くて、急いで処理しました。

切って冷凍庫へ。

ピクルス。
塩ハーブ+はちみつ+お酢+レモン。

最近よく作っています。

帰国してさっそく美味しいポテチを食べましたうさぎクッキー

箸が止まらんね~

韓国も今日まで連休。


連休だし、久しぶりにバーガーキングへ行ってみました。

徒歩で行ける所に新しくオープンしていたので気づき

新しいから店内キレイです。


久しぶりにハンバーガー食べました。


お客様さんが少ないからか、店員さんとっても親切でした。

ちなみに近くのロッテリアの店員は最悪です。ずいぶん前に行ったきりです。



さて、日本帰国時にキムチを買って帰る予定。

アパート隣接の小さい商店街にあるマートをチェック!!


どこを探してもキムチ売っていません。
店員さんに聞いたら
「うちはキムチ置いていません」
ですって。
韓国なのにキムチ置いてないなんて真顔

まあ、うちのアパートは年寄りばっかりだからキムチは自分で漬けるし、
若い人はオンラインで買うから小さいマートには置かないのかも。

私もキムチはオンラインで1+1の時にしか買いません。

普通に買うと日本より高いので。

1キロとかドーンと買うと、多少お値打ちになっていきますね。


日本の市販のキムチは発酵させない為なのか?!

添加物が結構入ってて食べたくないので今回は韓国で買って行こうかなと。


ピンク薔薇

5/8、韓国は両親の日です。


ダイソーには、

カーネーション生花 
5,000wで売っていました。

他にもいろいろありました。

連休は旦那が家にいてストレス爆発寸前です真顔真顔真顔
一緒に日本に行くのも、今から先が思いやられます。