マンション理事会騒動記 | フリーソロサイクリングでゆく!

フリーソロサイクリングでゆく!

もう、サイクリングは休業です。今は子供のお相手。でも、もうすぐ復活かな。

マンション理事会の騒動記録

いやぁ〜大変だった。

自分の備忘録、そして、いつかは役に立つかもしれない子供に残しておくために忘れないうちに書いておく。


どこのマンションや町内会にも1人や2人はいる。

いわゆる、キxxイ系。言葉は悪いけどあえて使う。


こいつらに今期のマンション理事会が乗っ取られて大暴走した。


◾️自分が理事会役員だった先期

まず、先期、自分は理事会役員だった。

これは輪番制で順序で回ってくるもの。

自分はマンション購入し入居以来20年ほど回ってこなかった。一周の最後の方だ。

先期の理事会に役員として参加。

その時もキxxイ1号が入り込む。


理事会では先期の持ち越し事項が困難な場合、次の期まで6ヶ月間オブザーバとして理事会に残れる仕組みが規約にあった。

それを利用して1号は残っていた。

 

しかし、マンションより先にある「隣接の高校に理事会として朝練禁止の苦情を入れる!」などとんでもない提案をする。部活のロードワークに道路の不法利用と警察に通報するような真正キxxイ。


高校への苦情を入れようという時は自分が、

もし、マンション住人のお子さんが高校に通っていたらどうなるか!

必ず理事会内の決定ではなく、住民の総意の確認が必要!と譲らず全住民へのアンケートを実施した。

その結果は、、、、、大量の長文のアンケート回答が集まり、そんな恥ずかしい事はするな!と激怒の回答のみ集まる。苦情を入れる話は住民の総意として叩き潰した。

それ以外にもキxxイ1号は住民の間での有名人。

ただ、睨みつけるとシュンとなるなど根本的にはいじめられっ子人生を歩んできた小物と分かっていた。


◾️今期の理事会暴走

で、今期。

理事会役員は2名が繰越となるが自分はアミダクジで逃れて引退していた。

すると理事会の暴走がはじまった。


・エントランスの荷下ろし禁止、車から離れる事の禁止

・エレベータの台車利用禁止

・各戸ポーチへのベビーカーや子供の三輪車など遊具の停め置き禁止

・玄関でのマスクの利用禁止

・先期、反対で取りやめとなった1号希望の監視カメラの勝手な取り付け

・管理会社の担当者が理事会パワハラで病欠

・真面目な管理人を職務怠慢で問責


など、住民の意見を聞かずに勝手にどんどんとルールを決めていく。

そして、弱い者イジメを行う。

特にエントランスに車を停車出来ないと困る人がいる。身体の不自由な高齢者など付き添いの人がゆっくりと各戸まで付き添わないと生活出来ない。実際に自分は見た。彼女たちはどんな気持ちで過ごしているのだろうか。心が痛む。

そんな弱者の生活まで安易に奪う権利が誰にあるのだろうか。

キxxイの特徴はとにかく自分の権利をなによりも優先。他人への配慮はなく自分への利害しか物事を考えられない。このエントランスの利用もキxxイの起案との事。これ、会社とかにもいるよね。

 

◾️臨時総会

とうぜん、自身の生活の為、理不尽なルールに従えない人もいる。

そんな時に臨時総会の開催案内が入った。

「マンションのルールに従わない者は1回1000円の罰金を管理費にのせて徴収する」

 

だいたいマンションの総会は、ほとんどの住民が無関心で中身を確認せず理事会にお任せで委任状を出してしまう。まさか、こんな非常識な内容が書かれているとは思わないだろう。

このままでは通ってしまうかも。

仕方ない、自ら動くか。

これは人の為じゃなく自分の為、家族の為だ。

 

  

◾️動く、レポートの全戸投函

5ページのレポートをまとめて、理事会役員、オブザーバ以外の全戸に投函した。

 

 

【緊急事態と考え御一読願います】

XXX号室 XXX XX ←私の名前

・今回の議事内容をよく確認し、委任状の提出には注意する必要がある。(住民に罰金を課すというとんでもない議案が決議されようとしている)

・昨今の理事会運用は酷すぎる。総会に出席して現状を確認する必要がある。

・理事会議事録は、オブザーバという言葉ばかり。本来は輪番の理事会役員が中心になる事で公平性が保たれている。規約を違反した理事会運用はおかしい。

意見がある場合は、批判を含め下記までご連絡ください。xxxxxx@xxxxx   

 

だいたい、上記のような内容を書いている。

ただ、実際はこのように箇条書きにせず、あえて焦点を絞らずさらにダラダラと長文A4で5枚に書き上げた。


自分はビジネスではとにかく要点を箇条書きに3つか多くて5つ。用紙は長くても1枚までと決めている。

レターを出すということは、相手の時間を奪うということだからだ。

詳細に書けば良いと言うものではない。

会社の業連でもダラダラ長いのは見ただけで、読む気なくすセンスがない人のやる事。いかに要点を絞り削るかが良い文章だ。このダラダラと書くブログとは正反対。

 

ただ、今回はあえて、、、

焦点を絞らない=絞る事で住民側の意見の対立を発生させてしまう。あえてボカしで誰でも共感できる内容とした。

長文とする=1枚のビラだと読まれない。あえて複数枚として、この文書そのものの異常性から状況のの異常性を検知させる。つまり読ませる。

という手法をとった。

 

500枚のコピーが必要だった。

ミニストップだと他のコンビニの半額1枚5円で2500円で済む。

隣町まで行ってコピーして、ホチキスで全戸分作成して投函。日曜日の夜から初めて月曜日の朝4時頃までかかった。

委任状はどんどん提出されてしまうので1日でも早い方がよい。翌日仕事でも徹夜でやる。これは住民の為でなく自分の家族や子供を守る闘いだ。そしてやらなければ自分自身が後悔するから全く苦にならなかった。

最近は会社で紙の資料を配る事なんてない。

入社当時の会議前はこうやって配布資料作ったな。懐かしい。


この行動には勝算があった。

レポート内に先期の隣接高校への苦情についての事をステップとして書いていた。この高校の件は議決が通らないほど多数の強い反対を得ていたので、これを土台にレポートする事で多くの賛同を得られる目論見があった。

というか、そもそも、今期はメチャクチャだから、みんな怒っているんだろうな。と思っていた。

 

◾️反響

投函後、多くの反響、連絡がメール、書面、電話で届いた。

この手の厄介な話は、みんな関わりたがらず反応しないものだ。

ところが多くの共感と感謝の熱量の高い連絡が来た。

みんな、心の中で不満や怒りを持っていて、住民の気持ちを書いてくれて感動した。という物だった。

 

特に女性だけでなく男性からも、理事会に対して違和感だけでなく恐怖や不安を感じていると連絡が来た。

怖くて声をあげる事ができない。

勇気のある行動をありがとう、というものだった

 

おおむね想定通りの反応だったが、

勇気ある行動!と言うのが続々来たのは意外だった。

??って感じ。自分はまったく動じないので怖さと言われてもピンと来なかった。

めんどうになったらわからないようにやっちゃうか、くらいの感じ。

ギャンク全盛期のLAスラム街の4thに住んでいたから基準が異なります。

そういう感じは出すと住民側から引かれて共感を得られなくなるから絶対出さないけど。。。。

 

連絡をくれた全ての人に連絡を返してネットワークを作った。

みんなが感じている不満をまとめて、フィードバックして1人じゃなくみんな同じ想いを抱いている事を伝えた。

ただ、恐怖を感じている人が多いため自分からの発信はbccとした。


また、一緒に闘おう!というような風潮にはしたくなかった。これはあくまでも個人の行動であり、それぞれができる範囲でやれば良い。

リーダーになるような人は、立ち上がらない人、来ない人に文句を言う傾向にあるけど、それは間違っている。いろいろな考えの人が集まる。それぞれの考えや行動を尊重できなければ人々は真の結束はできない。恐ければ自分の後ろに隠れてもらっていても構わない。やれる人がやればいい。それを強要も同調もさせてはいけない。皆んなでは方向性を確認する事だけが重要だ。

 

◾️情報収集

住民からの情報提供により問題点が明らかになる。

今回、3名のオブザーバが暴走して理事会を乗っ取っている。

 

・キxxイ1号 k

先期もいた例の人。

高校や中学に苦情をいれている。

24時間の対応窓口をつくれとか、校外のロードワークを道路の不法使用と警察に通報するなど、そのもの。マンションの有名人。

小物。


・キxxイ2号 a

高齢者、実は先期も同じ役員でいたと分かる。

いっけんまともに思えるが、強者の腰巾着タイプで暴走に加担している。

先期は自分ほか常識者の強者が多数いたのでバカさ加減が発揮できなかった。

小物。

 

・キxxイ3号 y

実は今期の暴走はコイツが主犯だった。

情報を集めると昔からの知る人ぞ知る有名人らしい。

子供を目の敵にしていたようだ。子供にロビーを使わせるなとかエレベーターに遊具を持ちこむなとか。自分にも子供が出来たから大人しくなったと見られていたようだが、バカは死んでも治らない。との事。

自称建築家だが、こんな誰からも共感を得られないアホなやり方をする事からも、まともな組織や仕事をしてこなかった下働きの駒使い程度の小物だろう。頭悪すぎで敵にもならん。

 

通常は、理事会でキxxイが入り込んでも、その他の人が押さえ込む。先期のように。

ただ、今期は理事会役員が弱気の人ばかりで言いなりになっちゃっている。というか、嫌になって半分は出てこないみたい。

現役理事会役員からも内密で連絡が入ったが、怖くて乗っ取られちゃいました、みたいな感じ。

特に理事長は完全に言いなりみたい。

まあ。それは仕方ない。自分のような強者ばかりでは無いから他人に過剰な期待はできません。

何やってんだちゃんとやれ!とか言う人はダメね。他人への依頼は相手次第だし解決を期待できません。

 

そもそも理事会の参加者は規約で決まっていて、それを無視してキxxイ3名を参加させている事自体、総会や住民の決議を得ていない違約状態なんだよね。

 

◾️対抗策

連絡を頂いた人から、特に積極的で強力な人に声掛けをした。

理事会まで1週間強だったので少数精鋭とした。

 

詳しくは書かないが、

プロもおり、心強かった。


・プロ1

いわゆる本物。

自分はキxxイ3名は吊し上げちゃおうと思っていたけど、、、

プロは手続きを踏む事を推奨。

事実確認を淡々と行い、3名を孤立させず懐柔策を推奨。

その事が潜在的な他の住民に対しても有効と、より高尚な目線での戦略を提示された。

さすが本物はちがう。

もう普通の人は対峙できないだろう。

正直、この時点で自分は出る幕は無くなった感じ。あまりにも強力。会ってからはグッスリ眠れるようになった。自分が強行に過激な手を下す必要が無くなったからだ。


・プロ2

自分と同じ武闘系のパパ。

明るく陽気だが腕っぷしも強そう。

確認内容を1枚に簡素にまとめてくれた。

分かりやすく書かれてる。

自分もまとめようとするが、、、あれ?簡単なようでこのパパの凄いと気がつく。

誰でも分かるように簡単な言葉で書かれているのに、、、、抑えどころはグッとフォーカスして鋭く刺している、、、。

後日、分かるが世界の強豪と知的な戦いをしている文武両道の仕事のプロだった。書面で闘うプロで、総会の資料はあえて住民や自分が分かるように相手のレベルを考慮したものだった。

難しいものを簡単に書くのは難しい。

自分と同じ強行視線は、それが必要なお国とビジネスしているプロだからだった。

 

・プロ3

自身で建築系の経営者。現場主義。

つまり、建設というもっとも厳しく難しい世界で生きている。

もっとヤバい人たちを相手にしているし経験も豊富。パワハラなんて、もっと凄い世界と話していた。

ただ、さすが歴戦の経営者らしく強硬策には賛同しない。おかしな人は、コトバジリ に引っかかってくるので要注意というアドバイス。まさにその通りだと思う。修羅場を経験してきた人の視点だ。

大柄ツワモテだが強硬策を望まないところがビジネスで数々の苦渋を経験してきた人とわかる。強硬策は何事にも最善手段ではない事が分かっている。


それ以外にも、

日本最大の電機メーカーで役員まで勤め上げた人や、かなり大きな会社の本物の経営者、声をかけてくれた人は、オブザーバの情報を裏で調べ上げていたりと強者がたくさんいた。

現役員も連絡をくれて連携出来たのは強かった。

 

こんなに凄い人たちがたくさん住んでいる。焦りもなさそうで、ただ、メンドクサイ事になったなぁって感じ。

そもそも、こんな決議は通らなかったかもしれないし、自分のレター投函は、余計な事だったかと感じ初めていたが、、、

それはそれで、『無駄じゃないと思いますよ、ありがとうございます、、、』みたいな感じだった。

うーん。自分は目立つの1番嫌だったんですが、、、。


◇方針

 ・対理事会として話す

  (会議体の責任は理事会)

  (対キxxイとはしない、バカは議論が

   噛み合わない)

 ・今回の議案否決を目標とする

 ・個別、事案については手続きをもって正常化

 ⭐︎孤立させず懐柔させる

 

◇課題

 ⭐︎懐柔策

 ・正当な対抗策だが、住民の不満の解消まで踏み込める内容ではない。

 ・多くの住民が集結する中で期待の着地点とはならない。

 これに答えは無かったため、自分が連絡者にレターを出してあとからフォローすることにした。

 期待に添えなかった事への謝罪と経緯を説明することで理解を求めるしかない。

 

◾️臨時総会当日

通常、マンションの総会はガラガラ。

10人くらいしか集まらない。

しかし、ロビーに溢れかえるほどの多数の人が集結。

80人以上集まったようで熱気と怒りに溢れている。

椅子を持参している人も多い。

 

初めて理事長を見るが手が震えている。

噂通り、なんにも考えていない系の言いなり人っぽい。


住民の怒りのパワーがすごい。

作戦では理事会相手で冷静に詰めようと言う事だったが、

住民からオブザーバーは責任がある、前にでろ!と怒号が飛ぶ。

キxxイ2号と3号が前に。1号は会場にいない。いつも逃げるんだよね。 

 

議案に対しての説明時に、オブザーバのキxxイが発言しようとしたところすかさず、

プロ1が強い口調で、

「権限のない人は発言しないように、責任のある理事会から説明するように!」と指摘を入れる。

 

これは、この手のキxxイ系は、議論を自分の都合に合わなとノラリクラリと論点を逸らす、つまり受けての立場にたった会話のキャッチボールが出来ないので話にならない、不毛な状態になる事への対策の先手を打った。

このプロ1のコントロールで議論ができるようになった。さすがプロは歴戦の本物だから場のコントロールがうまい。これが最後までよく効いた。これがなかったらキxxイのトンデモ発言の度に場が紛糾して納まりがつかなくなっただろう。

 

今回の議案について、質疑応答となったが受け答えの中心となった理事長は要領を得た回答は何ひとつ出来ない。

住民も呆れ顔。

ところどころ、しかたなくキxxイ2号、3号も答えるが話せば話すほど馬鹿丸出し。

懐柔策どころか、吊し上げあなくても自ら吊るし上がった感じ。

 

もう、馬鹿馬鹿しくて内容を書く気にもならない。

 

で、決議の時。

 

今回の議案に賛成する人は挙手して下さい。

80名以上いる住民は1人も手を挙げず。

キxxイ2号、3号の2人だけが観念したかのように手をあげる。

んんん!???

キxxイはともかく、なんで理事会の役員が1人も手を挙げないの??

あまりの酷さに会場の全員がコントのようにズッコけるかと思った。 


理事会内で議決権のある役員が1人も賛成しない議案がなんで総会案件として上がってくるわけ?酷いにもほどがある。どれだけの人が休日返上で集まっていると思ってんだ。

理事会が乗っ取られた異常状態である事が住民の目の前で示された。

 

いったん、今回の総会の議案は否決で終了。

あとは、個別の案件で理事会に質問がある人だけ残って下さい!となっても、、、怒りの住民は誰1人として帰らない。もう2時間近くもやっているのに帰らない。

 

個別の案件についても質疑がはじまる。

エントランスの荷下ろしの禁止、エレベータの台車利用の禁止、勝手に監視カメラを設置したこと、不動産ベンダーの担当者をパワハラで病院送りにした事。設備の破損を数ヶ月も放置している事など。

 

どれも、キxxイ3名が元凶で、受け答えるほど呆れるような話で話せば話すほど自ら吊るし上がっていく。自分は基本的に目の前に座ってで睨みつけるだけにして怒りの住民たちに発言を任せた。だが、この手のキxxイがよくやる議論のすり替えを行う時だけは、自分が厳しく「それは別の話だ、論点を変えるんじゃない」と逃さないように自分が議論を修正した。

 

臨時総会は追求がおさまる気配がなかったが、3時間近く誰も帰らなかったところで、もう終了とすることになった。

 

◾️理事会後 レター発信

住民の希望は、その場での完全決着だっただろう。

その意味では不完全燃焼でモヤモヤしたままの住民も多かったかもしれない。

この場で3人にトドメを刺して安心できる状態にしたいと言うのが不安を抱えている住民の希望だっただろう。

実はそれが1番、懸念していたことだ。

せっかくエネルギーが集まったのに、期待した結果が得られないと住民は失望するだろう。

 

この不満をコントロールする為、自分は直接連絡をくれた多くの人に、すぐに総会後のレターを発信した。

集まって頂き力を貸してくれた事への感謝と、期待にそった結果まで到達できなかった事への謝罪を書いた。

さらに、今回、どのような背景で今回の対応を行ったかを説明し理解を求めた。

何事にも丁寧な説明のみが不満を消化できる唯一の手段だからだ。


◾️理事会後 役員会

理事会役員たちは、今回の住民の怒りが集結したことで自分たちが仕事をしていなかったことに対する問題と受け止めたようだ。

まず、理事会開催時はキxxイが来る前に議論をする事にした。と連絡が入った。

前に、、となっているところが気になった。

 

役員さんには、

3人とも小物なので恐れる必要は何もない。

何かあったら自分が出るので心配する事はない、と後押しした。ただ、無理はせずできる範囲でかまわない。やれる人がやれば良いのだから、とも伝えていた。

嫌な事は、

絶対やって!と言われれば気が重いけど、

無理ならいい!と言われれば気が楽になって取り組みやすくなる。


◾️結果

結果として、理事会役員の頑張りによりキxxイ3名は理事会から解任追放された。


理事会役員から、いままでオブザーバー中心に5時間もグダグダやっていたのが、やっとまともに議題についてと話し合えるようになったと連絡が来た。


また別の役員の知り合いからも、キxxイがいなくなって、役員さんはめちゃくちゃ喜んでいて感謝していますよ!と来た。


今回は悪の元凶はキxxイトリオだけど、それを許した理事会も住民から責められる立場になったから心配していたけど喜んでもらえて一安心した。


これで、ひとまず今回の騒動はおさまり平和なマンションに戻った。

キxxイの希望で決められた数々のルールは準備改正される事になったそうだ。


多くの人から感謝の声が届いた。

特に、真面目な管理人さんはキxxイたちから酷い言葉や扱いを受けて、管理会社に異動が受け入れられない場合は職を失っても辞めると話していた。

みんな管理人さんの事を気にしていますよ!と伝えると満面の笑みを返してくれた。これだけでも今回、自分が行動した価値はあったと思う。現実として真面目な1人の人が理不尽に職を失う危機を救えたんだから。


ただ、多くの感謝の声の裏には、自分の行動を否定的に捉えている人も必ずいる事も忘れてはならない。今回は自分の力ではなく、多く人の協力で期待する結果が得られただけだ。この先も他人に期待や同調を求めず、自分自身を冷静に見つめての行動を心がけたい。行動する時は批判も受ける強い覚悟が必要だ。賛同だけを都合よく期待してはいけない。


◾️感謝

このブログは誰も読まないと思うけど、

今回、自分の突拍子もない行動を否定せずに力を貸してくれた住民の人には、一人一人に感謝の気持ちを伝えたい。

 

特に忙しい中、打ち合わせまでして力になってくれた4名と、連絡をくれた現理事1名には無知で強硬な自分の視野を広げてくれて感謝しかない。こんな自分の蛮行がうまく行ったのは彼らの力によるところが大きい。


最後に自分の家族に感謝。

普通は、こんな事バカな事しないで!とか、危ない!とか言われてもおかしくない。でもむしろヤッタレ(殺)と後押しして本当に気持ちが助かった。

怖い!という役員の意見を見て、なに中学生みたいなこと言ってんだよ(激怒)と目玉をひんむいて激怒したのはさすがです。自分より強硬!ありがたや。

 

うちの子。

大人しくて内向的。とにかく目立つのを嫌がる。自分の行動が噂になって、自分には直接言わなかったけど本当に辛い思いをしていたと聞いた。かなりションボリして不安そうだった。

嫌な想いさせてごめんね。

と思いつつ、うちの子にこんな思いまでさせやがって、、、今回は良識的に済ませてやったけど、次は許さん。LA流儀を発動だ。これならサイレントで子供にも不安な思いさせない。