エスコン行った来た | むっつりおやじの今更北海道

こんにちは

きょうは晴れて気温23度

風が強いけど温ったかい

 

 

先日のエスコンフィールド行ってきました

日ハムさんのおかげでほぼタダで

入場券ゲットできました

 

 

お天気が良かったので北広駅から

徒歩でエスコンへ行ったのです

 

また黒いのに気がつきました

黒はエスコンの基調色

砂箱です

札幌圏ではおなじみの代物

 

 

 

携帯の基地局

 

 

 

 

エスコンに着いたらお昼どき

カレーを選択するのが多いかな

 

つぶカレー

巻貝のあのツブがはいってます・・・多分

 

 

 

カレーはお家で作ったカレーのほうが

ダンゼン美味しいと思う

つぶをやっと見つけたけど

こんな小ささ少なさで

味なんて分かる訳ないっしょやプンプン

 

次回はやっぱり

クレイジースパイスさんの

カレーにしようと思います

 

 

 

平日デーゲームのせいか

修学旅行生とか課外授業の

生徒さんがいっぱ来てました

 

西武応援団の隣って

それはもう臨場感たっぷり

だったことでしょう爆  笑

 

 

 

 

試合のほうは日ハムの攻撃が

とっても長くていつ試合が

終るんだと心配になってた

 

けれど西武の攻撃があっという間に

終わってうまく調整されてました

 

 

西武の良いとこが全くなし

いっぺんにアウト二つって

ちょっと気持ちい良い・・・それだけ

 

 

 

それでも源田選手のヒットを

口火に3点返したときは

なんとかなるんじゃね

思ったら出てくる西武の投手が

み~んな火だるま状態

 

 

 

一応試合は最後まで観て

日ハムファンが勝利に

酔いしれてる間に早く

バスに乗ってしまおうと

エスコンを出て新札幌行きの

バス乗り場へ行ったけど

 

乗り場はずでにいっぱい人がいて

第一陣のバス4台には乗れずじまい

それから待つこと15分

無事バスに乗車

 

おそらくね

観光シーズン真っただ中で

バスが不足してるんじゃないかな

以前はね駐車場にバスが

いっぱい待機してたけど

この日はゼロでした

 

 

現金の使えないエスコンフィールドで

唯一現金が使えるバスチケットの自販機

一旦止めてたけどまた復活しました

 

交通系のICカードが

使えるようになったけど

札幌市のサピカは使えません

JR北海道のキタカはオッケーです

 

 

16時40分頃試合終了

18時15分頃帰宅