ドミノは1.5倍のドミノを倒す。高さ5mmのドミノは30枚目で東京スカイツリーの高さを倒す。53枚目で地球の半径、133枚目で銀河系の直径の高さを倒す計算になる。ドミノ効果のように あなたの純粋な"ちょっとやってみよう"の小さな1歩には大きな可能性があるかもしれないpic.twitter.com/EPrnnQc6fy
— うの@ほんとうの自分の科学 | 脳科学・量子論・宇宙 (@1055style) November 15, 2022
この翻訳は草 pic.twitter.com/3EX1HQh5nD
— 草ッターwwwww (@kusatta_www) November 19, 2022
コップと蛇口のイラストが描かれたクイズ。
— 世界のワダイ!@最多情報源バスニュース (@world_buzz_news) November 14, 2022
最初に満タンになるコップはどれ?
99%の人が間違えるらしい。 pic.twitter.com/kcu5eTTNpi
「2年前は怖いウイルスだった」と言う人がいる
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) December 2, 2022
違う
「2年前は怖い(とみんなが思っていた)ウイルスだった」が正解
最初からずーっと
検査は誤用だし
「感染者」は嘘だし
死因は水増しだし
重症率はさざ波
感染したり変異したり回復したりしていたのは
ウイルスじゃなくて国民の心理
気付け pic.twitter.com/4REImogFLl
— kokeshu🇯🇵 (@dhBGGFoCRYyPo4u) December 2, 2022
コロナ詐欺詰んだよなこれw
— 新コータローチャンネル2 (@dx_unkoman3rd) December 2, 2022
そうなるといよいよワクチンがなんだったのかって話よねhttps://t.co/xn9xZ8vaAf
男性の言葉が胸に突き刺さる
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) December 2, 2022
「(マスクをしている)あなたは人を怖がらせてる。ヨーロッパではこの騒ぎを終わらせる為に3年近く戦ったんだ。だが君はあえてわざと続けようとする。君達アジア人は馬鹿みたいだ」
世界の人々は分かってる
マスクこそが騒動を続けさせるアイテムだと https://t.co/4UrPIOyZQ8

イオンの接種プロパガンダに接種者の死亡する姿が入っている動画 - ニコニコ動画 (nicovideo.jp)

劇薬コロナ毒チン
— けーつー@T.ナカタニ (@_tomohiro_) December 1, 2022
ロット番号
EM0477
このロット番号での毒チン接種者のうち
235人が亡くなっています
https://t.co/TVDYN28hp8
— 石納 (@80syaku) April 11, 2022
政府はワクチン副作用を10年間は開示できない
池田としえ 日野市議会議員
3月16日 日野市議会本会議一般質問 pic.twitter.com/tr0rl8ftDm
首相が一企業のCEOを迎賓館にお出迎え
— nisigk (@nisigk) April 12, 2022
どんだけ偉いの?https://t.co/EETx2Vdcoa
医療者として要約します。「病院へのコロナ補助金が続くなら、感染症の分類などどうでも良い。もっとバブルを続けさせて。社会保険料が上がろうと手取りが減ろうと知ったことではありません。日本社会が壊れようと、私達医療者の今が良ければ、良いのです。黙って従え。」
— Covi ユニ (@covidUniverpro) December 1, 2022
https://t.co/HakYOjzite
なんでもありになってきた笑 https://t.co/XBb8fzpV69
— ライフコーチかめちゃん (@hiroki_kamei) December 3, 2022
辛い症状の出ている患者さんを診療しよう、何とかしたい!と思い試行錯誤されているお医者様は真実医師だと思います!!
— りんちゃん@北国2(旦那はオサム=ヒューアン) (@pAQUEkfEn2jfut7) December 2, 2022
発熱外来では薬を渡すだけでその後どんなにぐあいが悪くても治療どころか診療もしないって…もう内科医いらないから💢💢💢#治療しない医師はいらない https://t.co/lluooY0r3w
ワクチン接種加速化センターだって。
— 尾﨑晴美 Harumi Osaki (@cyqArlJqWB2sdsX) December 2, 2022
コワ!😨 pic.twitter.com/N2bAxopSvF
ワクチン接種加速化センター? https://t.co/fHcsFVXN34
— グライドラー (@glidoler) December 2, 2022