子どもの成長(年齢的な)に気づかないわたしでした。 | こどもを・・・・に!! 道に迷い中version

こどもを・・・・に!! 道に迷い中version

将来こどもに世話になりたい馬鹿親が自己日記として記帳します。

505
まったく気づいていなかったが次女様が4月から年少さんになるそうだ。

普段の次女様の行動を見ていると???
もう幼稚園児??マジで??

ってな感じでまったく意識していなかった。まだ赤ちゃんじゃん。
ある意味で次男ちゃんより心配。クラスの暴君になるのではないかと。。


長男くんのクリスマスプレゼントはAmazon Fire HDで決まったみたいだった。まぁ、無難か。。

将棋ウォーズをぶち込んでおくので楽しんでくれることに今から期待。ってか、明日にでも買って渡したい。。ずっと将棋ウォーズは親子ともどもご無沙汰なのだが長男くんの現在であれば何級になるだろう。ちょっと期待。


子ども関連の将棋ブログを除くと将棋ウォーズの1日3局制限を解放して何局も自主的に指しているのが見受けられる。どうやって時間を作ってあげるんだろう。ほかのドッカンと爆発するようなアプリや、youtubeに子どもの興味がいかないんだろうか?不思議だ。。


次男ちゃんは目覚まし時計が欲しいとのこと。昔ながらのベル型で落ち着きそうだ。本人が言い出したのでこちらからは変更しないが、本当にいいのか?

大人になっても使えるようにキャラ的なものは避け、本気の目覚まし時計で落ち着きそうだ。まじで大人になるまで使ってもらおう。



12/8からアマゾンでサイバーマンデーセールを3日間行うコマーシャルを見た。FIREはその時に注文かな?それともクリスマスセールがあるのか?現在でもFIREは4千円引き。さぁ、いつ買うのがお得になるのやら。


今年のクリスマスツリーはLaQのようだ。
{FFBCB36D-0308-43CE-8728-10CC9250EF58}