332
トラベラーズノートを使用して十数日
。毎日意味もなく開けたり閉じたり。
たいして変わらないだろうにセットの仕方を変えてみたり。
お気に入りのオモチャです。妄想で遊ぶ。
以前はシステム手帳なんかも買ったことがありますがなかなか続かず。予定がある仕事ではないというのが原因。
筆記用のノートはずっと使うのでちょうど良い感じにトラベラーズノートを使えるかなっと購入理由の後付け完了。まぁ、書きにくいんですけどね。
100均で日付スタンプを買いましたので、時系列的な確認はこれでいいや。
文字の間に赤スタンプが入ると見やすい。みなさん色合いを使うのは合理的な理由があったのね。
さぁ、物は一つにまとめたい男としては、トラベラーズノートの財布化です。
もともとお出掛けする際はiPhoneケースにクレジットカード(電子マネー付き)と免許と千円をはさんでおり、キーホルダーには小銭用のがま口をぶら下げています。鞄を持たないでお出掛けします。
よって財布を持ち歩かないのですが、仕事上の経費(お札のみ)やらを入れた長財布を所有しており、どうにかならないかと・・・。財布を持ち歩かないのだから変えなくてもいいのですが、持ち物を可能な限り新しいものへまとめたい。わかってくれる男性はかなりいることでしょう。
とネットで先行事例を探してもトラベラーズノートを財布として使用している方が皆無。その場その場の旅行やら外出やらで財布代わりにしている方はいたが、財布です、っていう人がいない。
耐久力の問題?落とす?わざわざ財布ですってブログで書かない?
う~ん。。
すでにわたしのトラベラーズノートはわたしにとってポーチ(もしくはバックインバック)と化しておりますので、もう一歩進んで財布にしたい。
わたしの日常的な環境下において財布とトラベラーズノートのセキュリティレベルは同一なのですが、財布と呼ばない物にそれなりのお金をいれるのって抵抗があるものですね。
なんなんだろうこの抵抗感・・・
とリアルタイムで考えていたら、いや、経費うん十万だからだ。自分のお金じゃないからだ。そりゃ当たり前だとここで気付く。
こんなことに本気で悩んでいます今日この頃。
ちなみに自分の分としては財布となっています。
iPhoneからの投稿