平凡な
我が家のルーティンです



5:00 子供たちが順番に起床
6:00 私がこのへんで起きるか起きないか


子供たちはドリルをしたり、宿題をします


そのあとそれぞれが、自分でご飯を選択して自分で用意して食べます

おにぎり、食パン、餅、コーンフレーク、納豆、冷凍の焼きおにぎり
ヨーグルト、バナナ、りんご、みかん缶

は、常にストックしています

好きに組み合わせて、チーズパン食べてたり納豆卵かけご飯食べてたり、きな粉もち食べてたり……


昔何かで読んだのですが

《一日のうち一回くらいは、自分の食べたいものを選択できる自由をあげたい》

という誰かのセリフに感化されまして(笑)

小さい時から、朝食だけは好きなものを選ばせています

管理栄養士さんの献立給食と、私の普通の夕飯でなるべく栄養はとってるつもりなのですが…



最近は息子が目玉焼きを作って食べていたり、オリジナル野菜どんぶりなんかも作って食べてたりするので、ビックリします

キッチンの荒れ具合に(笑)



もちろん、レンジを使ったり火を使うのは
私が家にいる時だけで
お留守番の時は、使わせていません





ご飯を食べ終わったら、学校や仕事の準備を並行でしながら7:00からは『THE・TIME』というニュース番組を3人で見ます


ここで、今起きてる事件や事故のことをなるべく
話し合えるような環境を作っています




特に今の時期は水難事故
それからいじめ、性的な事件やSNS関連の事件、交通事故やなんかも
どんな危険があるのか
口を酸っぱくして言い聞かせます
ウザいくらいに^^;


聞き流してもいいから
子供の耳には入れるように一人で喋ってます(^^)



正直言って政治や経済については
私には難しくて(お恥ずかしい)
その都度、検索しながらなんとか聞かれた質問には答えるように頑張っています






8:00 子供たちの登校を見送って、そこから出勤までの時間が戦争です

洗濯物を干して掃除機をかけて
夜ご飯用の仕込みやお味噌汁まで作っておく


仕事が終わると、駅前で買い物して帰宅

息子や娘の塾や習い事に合わせて
ご飯食べさせたり、送り迎え

19:00 なるべくこの時間には夜ご飯

最近、メインとお味噌汁は手作りですが
副菜をお惣菜にすると
めちゃくちゃ楽なんだと気が付きました

ご飯の何が大変て
副菜作るのが一番大変なんだと
今さらながら気が付きました(笑)

お惣菜、助かります


我が家の場合はテレビを見ながら、楽しくご飯をいただきます


離婚前は、このあたりで突然元旦那が帰宅してきたりして、ブチッとテレビを切られたりしていましたが
今は余裕で寝る前まで付けてますよ〜


ご飯中のテレビは賛否ありますが
この時間はバラエティやクイズ番組も多くて
子供たちと会話が弾むんですよね(*^^*)


この前コメントで《デジタルデトックス》なる言葉を教えていただきました

なかなか難しいです
子供たち、暇さえあればタブレットやスマホ、テレビでユーチューブ見てたりします

そもそも、学校の宿題がタブレット使うことも多いし、デジタルデトックスなかなか難しい


それでも寝る前の布団では本を読んでるので
いまのところ、良しとしていますが

休日などに意識してデトックスしていきたいですね


21:00〜22:00 子供たち就寝





最近、この時間からの私の生活リズムが乱れていて夜中まで寝れなかったり
そうかと思えば、娘と一緒の布団で21時には寝落ちしてたりして
起床時間も4時の日もあれば、7時ギリギリの日もあります

ダメです

離婚後、元旦那が出て行ってからは特にだらけています(笑)

仕事時間も不規則ですし、接客業なので土日も出勤してたりします

土日のどちらかは元旦那との面会交流です



元旦那との面会交流の日のルーティンも
次回、書いてみたいと思います


つづく




今流行りの【氷タンフル】作りました

冷凍のフルーツを氷水に入れてまぜまぜすると
氷の膜が張ってりんご飴やいちご飴みたいな食感になるんです(*^^*)








中学生の時は


一般的な

宮沢賢治や江戸川乱歩

を読んでいたでしょうか

赤川次郎やアガサ・クリスティにハマったのもこの頃

主にミステリーですね

芥川龍之介や太宰治も読み込みました
かなり暗いけど^^;





そして、いつかの記事にも書きましたが


中1の時に
三浦綾子【氷点】との衝撃的な出会いがあり
純文学に目覚めます




海外の有名な作品は
あまり
好きにはなれませんでした



例えば、罪と罰、車輪の下で、老人と海や
悲しみよこんにちは

などなど



今読み直すと、また違うのかもしれませんが
当時は気取った風な物言いの作品が、好みに合いませんでした

哲学色が強すぎて、
私の頭では理解不能だったとも言う(TT)





高校生の時は

宮部みゆき、唯川恵、村上春樹、江國香織
山田詠美

東野圭吾にもこの頃に出会いましたね


たぶん本好きの人なら
1度は読んでる有名な作者のほとんどの作品は

ひととおり読んだかな〜
と思う



20代になると単発で帯買いを始めます

恩田陸、角田光代

ダン・ブラウンの
『ダ・ヴィンチ・コード』ははまりましたね
色んな人に勧めた記憶があります






強く印象に残ってる作品は

歌野 晶午
『葉桜の季節に君を想うということ 』

「何でもやってやろう屋」を自称する元私立探偵・成瀬将虎は、同じフィットネスクラブに通う愛子から悪質な霊感商法の調査を依頼された。そんな折、自殺を図ろうとしているところを救った麻宮さくらと運命の出会いを果たして——。あらゆるミステリーの賞を総なめにした本作は、必ず二度、三度と読みたくなる究極の徹夜本。第57回日本推理作家協会賞、第4回本格ミステリ大賞受賞。


結末にビックリした本です




これも有名ですね




道尾 秀介
『向日葵の咲かない夏』

夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。

作者はインタビューで、本作が読者から、“物語が陰惨”、“登場人物が可哀想すぎる”などと評されたことを明かしている。


この作品は好き嫌い分かれるらしいです
たしかに表現はエグいけど、なんとも言えない読後感は私には悪くはなかったです


私は、気に入った作者の本は全部揃えたくなります

そして、気に入った作品は何度も読み返すタイプです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)



ちなみに、大人買いしてすでに全巻制覇した作者は


アガサ・クリスティ(たぶん200冊はあるかと)


山本文緒(コバルト時代からだと100冊近く?)


このお二方のみ




ダメだ
本の話しになると止まらなくなるので
このへんで(笑)




ちなみに、試しに初のAmebapickしてみたけど


本は中古品で十分派です(^^)








こちらの続きです



朝、子供たちを送り出してから
一旦落ち着き、出勤前に元旦那にLINE




娘は全然大丈夫だけど、息子は
目をパンパンにして学校行ったよ



電話かかってくるけど無視


もう、いいから
お義父さんに謝罪させてお金で償わすのが一番てっとり早いし
当たり前のことだと思うよ
お義父さんに「それが出来ないなら子供が会いたくないって言ってる」ぐらい言ったら?


電話出て

無視

父親のあなたがおじいちゃんの味方(同類)だと思われる前に、早く謝らせて解決した方があなたの為にもいいと思うよ


息子が泣きすぎるから、娘は
「クソジジイ!ファ◯ク!」まで言ってるからね
絶対にダメなヤツ(泣)


被害者の子供たちを理屈で丸め込むんじゃなくて
加害者側に制裁加えないと

もうこんなん解決しーひんわ

どんどん、関係が悪化してきてる


どっちなん?

親父の謝罪がほしいんか?

それとも、捨てられた物同じものがほしいんか?

それともお金がほしいんか?



とにかく、捨てられたことに傷付いてるんやから
まずは謝罪やろ
そこからやん
と、私は思うよ

謝罪しないのにお金だけもらっても
おじいちゃんのことは、許せないんじゃない?

逆に謝罪だけされても、おもちゃは取り返せない
だから、どっちかとかじゃなくて
気持ち的にはどっちもが正解でしょ


分かった


金をせびりたいからとか、どっちが本当なのかとかじゃなくて
全部が本当の気持ちなんよ


いやでもな、弁償っていうのは
同じものを返すことやん
じゃないと、ただのいいがかりになるで

結局、金がほしいんやろ


そうかもな
じゃあ現実的に謝罪しない大人が
それ以外に何ができるん?


気持ちのやり場がないから
泣きつかれてるんやからさ


どうしたら、気がすむのか
とことん聞いてあげてや

とはいえ、あなたの前だと圧力で何も言えなくなるって本人が言ってるから

本心聞き出すのは無理かもだけど



やから
私にごちゃごちゃ吐き出してるのが本心だと思うよ


どうしたら気持ちが落ち着くんか
本人が一番分からんと思うねん

実際、半年以上たってから
こんなことになってんねんから

本人も気持ちの整理がつかんのよ

私でもまだ許せないのに




Azuさんはどうしたいん?




私はただ、お義父さんが謝罪しないことには次に進まんやろって勝手に思ってるし


前にも言ったけど、被害者に我慢させるの
おかしいって

それが子供なら、なおさらやと思わん?

大人が「おじいちゃん謝るの無理やから」とか

なだめてるのが気持ち悪い


わかった



謝らないのは許せない!って
大人が怒るのも大事なことじゃない?

「しゃーない」でなだめるのは、おかしいって!



分かった



大人でもそうやと思うけど例えば10年前に買って大事にしてた財布がなくなったとして
同じ財布をまた買うかって言ったら微妙でしょ?
無くなったのは悲しいけど、それなら気持ちを切り替えて新しい財布買おうって思うのも
普通の感情やと思うねん


それを、金をせびるとか
金が欲しいのかとか言って、息子のことを更に傷つけないでほしいです



ホントに大切にしてて気に入ってたなら俺は同じものを買うけど、、、。
まあそこは人それぞれの価値観やから、特にノーコメントでいきます。


(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

スルー





全然、ノーコメントになってへんやん!!
なんなん、芸能人気取りか?



そんなこんなで


その週の面会交流から帰ってきた子どもたち



息子、娘

お母さん!!
おじいちゃんが謝ってくれたよ!


と、満面の笑みで帰ってきた!


えー!そうなん?
よかった~(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

あのおじいちゃんが謝ってくれたん?


息子
うん!
ちゃんと、ゴメンネってしてくれた!
おばあちゃんが夢に出てきて、おじいちゃん怒られたんやって!
なにしてんねん!って


と、言いながら
息子も娘も、ケタケタケタケタ笑ってる
(*´艸`*)


息子
お母さんにも次に会ったら謝ってよって
言っといたよ!

ありがとう
でもお母さんは、もういいねんで
でも、ありがとう

よかったね!



二人ともとっても嬉しそうでした

あー良かった

私のモヤモヤもスーッと消えていく気がしました



やっぱり、謝罪なのよ、心からの


あとは、ライダー系の息子のほしいオモチャをメルカリで買ってもらったのと

あといくらか振り込んでくれるみたいです

と、いうことで長かった
元義父のオモチャ勝手に捨てられた件

無事に決着いたしました


この日から、息子の情緒不安定は
ピタッとおさまり

笑顔の日常が戻りました




後日、何かの拍子に娘が

「おじいちゃんって〇〇やな」

と、文句を言う場面があったのですが

息子は「オレはもう何も言わん」って
吹っ切ってました



元旦那に強制されてるのかなと一瞬疑ったけど
息子の表情から
本人の意志だろうと読み取りました




過ちをおかしたら、気持ちのこもった謝罪しか
結局、相手の心には響かないんじゃないでしょうか



子供たちの第一声が

「おじいちゃんが謝ってくれたよ!」

って笑顔だったので、間違いない!










長々とまとまりのない文章ですみません

年末から始まったゴタゴタ



今回の件で、たくさんの方に
共感し寄り添っていただき
コメントもメッセージもたくさんいただきました
ありがとうございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。

大変、慰められ救われました


同時に、価値観の違いや
時には諦めて前を向く覚悟も必要なんだと
強烈に実感した事件でした!


今回に限れば
元義父に対して執拗に謝罪を求めて
私的には良かったと思っています

元旦那も、頑張ってくれました





最後まで読んでいただき
ありがとうございました(*^^*)