第2回卵白負荷検査 | 若葉日記

若葉日記

仕事、家事、母の介護、妊活…そのときそのときの出来事、感じたことをありのままに書いています。

こんにちは。

梅雨入りが早いと思ったら
ここ数日、暑くて仕方ない滝汗滝汗
雨が降るより全然いいですけど
娘が汗っかきで
肌が弱くて→私似ですチーン
本格的な夏が来たら
皮膚科であせもの薬もらってこなきゃ。


さてさて
盛り上がっているガーデニング熱は
夫婦で
バラに夢中赤薔薇ピンク薔薇

素敵に育つことを夢見てます。

理想はこんなかんじ↓


アーチは、ほんとに夢乙女のトキメキ


夫婦で

この画像みたいな白ピンクのバラに夢中ですニコニコニコニコ


とりあえず4株いろんな色買ったので

直植えと鉢植えで育てたいと思いますぽってりフラワー


庭にも芝を張る予定なので楽しみゆめみる宝石


ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇


先日

幼稚園のプレ2回目行ってきました!


ついに

ほかのお母さんと話せましたーまじかるクラウン

話しかけてくれて

そりゃもう嬉しかったですラブ


来月、説明会があって

優先受付の用紙をもらえるそう。


7/1から願書受付なので

ほんとにあっという間ですパー



フルで働いてるお母さんとか尊敬しますチュー


私は

今月から始まった週3の仕事でくたくたアセアセ

体が、というより精神的に、ですガーン

娘が大きくなるまでは

週3以上には増やすつもりはないですけど…

のんびり過ごしていた1週間が懐かしい。




上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印


えーと

ここまでを5月に書いて

ほったらかしてました(笑)


4株だったバラは

もう1株増えましたピンク薔薇赤薔薇


今月の幼稚園プレは

コロナで下旬に延期。

でも、説明会は明後日あります。



ほーんと、早くコロナおさまってほしいアセアセ


スイカスイカスイカスイカスイカスイカスイカスイカ


今朝、ネットニュースで

南明奈さんの死産を知って

泣きそうになりました。


不妊治療経験者としては

本当に信じられません。


妊娠して

出産までこぎつけることが

どれだけ奇跡なのか

改めて知りました。


切ないですね、ほんとに。



コロナの薬といい

不妊治療といい

アルツハイマーの薬といい


もうちょっと早くしてくれよ、って

心底思います手



アルツハイマーの薬も

私の母がわかったときから

もうすぐ薬ができるって言われてて

あれから7、8年ですよ。

昨日からニュースでやってますね。


初期の方にしか使えない薬だから

後期まで進行している母には

もう意味がないです。


でも

少しでも救われる人がいるなら

嬉しいニュースですハート



思うままに

ダラダラ書きましたまじかるクラウン


ではまたゆめみる宝石



上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印


ここまで書いて

タイトルの卵白負荷検査のことを

一言も書いていないことに気付きました(笑)


めちゃくちゃです(笑)



はい、書きたかったのはコレでした(笑)


先月行ってきました。


0.1→0.3→0.6グラムと

30分ごとに3回食べて

合計1g食べる計画で


見事食べ切りましたーまじかるクラウン日本国旗



前回は

1回目の0.3gで体が真っ赤になって

湿疹も少しあって

中止となりました。


今回は

1回目の0.1gのときに

多少、お腹や背中に赤みがでましたが

すぐおさまったので

2回目、3回目とやってもらいました。


次回は7月に診察なのですが

それまでに自宅で

0.5gからスタートして

週に2、3回食べて

大丈夫だったら0.1gずつ増やして

診察までに1g食べれるようにしておくのが

宿題です。


明日0.7g突入です!!


ほんとにほんとに

1gなんてカケラなんですけど

それでも嬉しい一歩であり

大きな一歩ですラブ



まだまだ始まったばかりの闘いですが

頑張りたいと思いますぽってり苺


それでは

今度こそ


ばいばい(笑)