『子供編』博多山笠 | とこのブログ *お花中心の毎日*

とこのブログ *お花中心の毎日*

R3 夏に息子が亡くなり1人暮らしに。しばらく書いてなかったブログだけど、気持ちの整理をしながら、息子の事を中心に記録に残していこうかなぁ…


7月5日 中洲川端へ キラキラ




『きれかね~』

母と二人で  
飾り山をみにいきましたラブ




山笠に七夕さま~星

ここ中洲川端は仏壇店が多く、
お盆も近いことから
各仏壇店はお客さんで
賑わっていました。




いつもは閑散としている
上川端商店街・・・




この日は
子供みこしの日だったようで溜め息
主役の子供達に、
それをみにきた見物人キラキラ

商店街は
大にぎわいで
お祭りムードはた




ここ上川端商店街には
2個の山が飾られていて、

すぐ目の前の
博多リバレイのところにも1個ありました。

あと、
近くの地下鉄/呉服町にも1個。

中洲川端付近は飾り山だらけですきら






こども山笠キラキラ




行き交う人達に
家族に・・・
みんなこども達にくぎづけ♪




そして・・…
それを見守る、




大人達好




山笠には水はつきもので
山が通ると
たくさの水が飛びまくりますシャボン玉

だから 見物人も
ずぶ濡れになることも  ・・・・



別方向から。


威勢がいいね ラブ



賑やかさでテンションが
あがるなか・・
こんなことも これ↓

なんと、ふんどしの男性が
真後ろに  いい~  ラッキー? (笑)






こどもみこしは
入れ替え制なのか
次の出待ちだったようで・・・

並んでいたこども達が
走り出しました溜め息






そうして・・
また別方向へ~

『おっさ。おっさ・・・』て、
いってたっけ?




偶然みれた
こどもみこし♪

母はご機嫌だったよ ラブ




くもり空の週末、
地下鉄  中洲川端の真上の商店街

今日、明日もにぎやかでしょうね。










本番?は
15日の早朝(4時位?)ですよ~♪

ハート