■ 撫子 / なでしこ ・・・
の、種類のようです。

少し前にアップした
「マンション」前の花壇でみつけました。
「撫子 / なでしこ」の名前は
撫でるようなかわいらしさから
ついた名前らしいです♪
まだまだ開花を控えている
撫子たち。

他に こんな色もあったよ ↓

そして
ワインカラー も ↓
撫子は 秋の七草の1つなんですよ。
って、秋にも「七草」があるとはね

知ってた?
秋の七草はね、
「おすきなふくは?」で
覚えられるよ(笑)
お ・女郎花 / おみなえし
す ・薄 / すすき
き ・桔梗 / ききょう
な ・撫子/ なでしこ
ふ ・藤袴 / ふじばかま
く ・葛 / くず
は ・萩 / はぎ
?
・・・てな 感じです

お花は 咲くまでが特に かわいいね。
撫子/ なでしこ

バラのつぼみみたい ・・・

これから
1カ月間はお休みが多くなります。
なので?
週末 わたしは 東京へいってきます

金曜日の夜は六本木ヒルズから
東京タワーをblogアップするかも。デス

ふっふっふ。
楽しみで にやける
今日このごろです

