朝にまさかの恐怖の出血が…





織物シートを通り越してパジャマに付いてました



看護師さんに朝出血ありを伝えましたが…何で毎回出血するのか…









前回いつ出血したかなぁと自分の過去のブログを見返してみたら

10月2日 30週
10月20日 32週
11月1日 34週
って約2週間おきに出血があることがわかりました







次は36週の時かも…



マジでもう嫌です





朝食
パン6枚切り1.5枚
オムレツソテー添え
フレンチサラダ
ラクトフェリンFe
Fe卵せんべい
514kcal
サラダはブロッコリー パプリカ レタス

旦那さんが朝に来て麦茶とガムをワザワザ持ってきてくれました



こないだ持ってきてくれたガムは私と旦那さん2人で食べててミニサイズだったのですぐ無くなりました

出血あったことを伝えたら心配そうな顔してましたが…





その後モニターを取っていたのですが張りが何度もあるので点滴が6から7になって

その後もまた8まで上がっちゃいました~









出血もダラダラ出たり止まってみたり…
今まで無かったドロッと粘りのある出血が出たりしてます











午後からまたモニター取るので出血も変わらなければ診察してもらいたいです





はー…なんで何回も出血するんだか…
原因毎回不明だし…
怖いです









昼食
白米160g
豚肉の鉄火煮
ナムル
茹叩きゴボウサラダ
果物ミカン
586kcal
茹ゴボウすごく美味しいです

いつもミカンは甘くて美味しいです



朝から続く出血がダラダラ止まりません…



午後からもモニター取りましたがやっぱり張りがあるとのことでまた点滴が上がり…
9になりました





しかも点滴がちゃんと入っていないのかもってなり刺し直しになりました



その後は点滴がちゃんと入っているからなのか張りも落ち着いてきたかなとのことで夜もまたモニターを取ることになりました。
旦那さんが来て今日の事を話したりした後はコナンを真剣に読んでました
笑

また旦那のスマホを借りてネットみてました

夕食
白米160g
のっぺい汁
鮭ムニエル
わさび和え
酢の物
ポチプラス アップルキャロット
524kcal
ご飯を食べるだけの時間もお腹が張って座ってるのが辛かったりします



出血はようやく止まりかけてきました…いつもより出血がダラダラ続く時間が長かった気がします

19時過ぎにモニターを取った時は張りは1回位でした

とりあえず点滴9のまま今日は様子をみましょうとのことでした

出血が中々ダラダラと少量ではありますが止まらないし不安です
