朝に入院時からしていた点滴の所が漏れているとのことで別の所に差し替えてもらいましたが2回目で刺さったので痛かった…





朝の赤ちゃんのモニターは異常なし



今日から炎症のお薬を入れることになり
薬を入れた後は30分位寝たままでとの指示でした

看護師さんにどうしても今日シャワーに入りたいので先生に聞いてもらった所でました

























14時30位には入れる予定とのことでした

朝食
Pマービーイチゴジャム
角切り野菜スープ煮
サラダ卵入
ラクトフェリンFe 180g 518kcal
出ました‼︎パン♡
食べれないと思ってたのに…
以外と食べても大丈夫なんですね





朝からテンション上がりました





角切り野菜スープ煮は ベーコン ジャガイモ4分の1個位 人参 玉ねぎ入り

サラダは 卵半分 キャベツ トマト
まくまく食べました(^▽^;)
昼食
卵豆腐盛り合わせ
おかか浸し
バター煮
果物オレンジ 559kcal
かやくご飯は具沢山
ごぼう 人参 油揚げ 糸こん グリンピース しいたけが全て細切りに入ってました







卵豆腐はカニあんかけ オクラ 肉団子だけど中身は肉じゃないのが入ってました

おかか浸しは ほうれん草と鰹節

バター煮は ミートソース的な感じで ナスと玉ねぎのシンプルなものでした

午後に看護師さんに家から持って来てと言われていた錠剤のウテメリンを退院まで預かりますと言われ持っていかれました

ウテメリンの点滴をしているので誤って錠剤を飲まないようにとのことでした

さてワクワクのシャワータイムです

入る前に点滴の管に何かロケットみたいな器具を付けてから
点滴している腕にサランラップとテープを
巻いて入りました

少しの間だけど点滴が外れるってめちゃ快適でした









味噌汁
焼きメンチカツ
くるみ味噌かけ
浸し
果物キウイ 532kcal
夜のメニューは何日か前に選択メニューの中から選んだものでした

焼きメンチカツは一個ではなく半分の量で悲しくなりましたが
いざ食べ始めるとこの量なのでお腹一杯になっちゃいました



メンチカツには 湯煎したピーマン 人参 キャベツが添えてありました

味噌汁には サヤエンドウ 麩
くるみ味噌かけは インゲン かぼちゃでめっちゃ美味しかったです



浸しは ほうれん草のみでした

今日はめっちゃ眠たい日で、
旦那には毎日病室来てたら帰ってから寝る時間も遅くなるので今日は来なくて大丈夫と伝えました

夜赤ちゃんのモニターを取るときに、いつもの位置で取れず反対側の右した側で取れました

看護師さんから逆子ちゃん直ったのかな?って言われました

でもまた動き回るので逆子ちゃんになりそうな予感です




