痛恨のミスをしてしまった... 歩いてわかる生活リズムDS | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

当時の彼女と付き合いだして

最初に誕生日のプレゼントとして買った

ニンテンドーDS

 

 

当時はかなり品薄で

近所のおもちゃ屋に抱き合わせ販売をしてるのを発見

海外に商品の買い付けをしてた彼女のため

タイ語のソフトが欲しかったのですが

人気の無いソフトがついてきたので

お店の人に「これは犯罪なんですよ」と伝えたところ

本体だけ無事ゲットすることができましたw

 

 

 

その時はフリーターで生活してたんですが

彼女にためにも、いつまでもバイトではいかんと考え

介護師になって数年した時です

(まぁこれも彼女の提案なんですが...)

 

 

 

ちょっと健康にも気を使わないとなぁ~って話をしてると

彼女がDSでこんなソフトがあると教えてくれました

 

 

 

 

 

 

歩いてわかる生活リズムDS

 

 

2008年、任天堂から発売

ソフトについてる「生活リズム計」を持つことで

一日の歩数や歩いた時間帯、生活リズムがチェックできる

 

 

 

 

 

他にも歩くことで絵が完成するモードや

歩数によって家が明るくなるモードなんかもありました

 

 

 

常にこの歩数計を持ち歩くことになったんですが

ガバスのこの時の職業は介護職

朝は利用者の起床、朝食

食後は排泄、お茶の用意など

歩く歩数は1日、18000歩にのぼっていた!!

絵もガンガン完成していきます

 

 

 

そして10日ほど経ったある日

その日は入浴の介助当番でした

 

 

 

ガバスが働いていた施設では

機械入浴は行わず、すべて介護師の介助のみで入浴するんです

この時もけっこう動き回るので

ポケットに歩数計を入れたまま

 

 

 

利用者Oさんは凄く入浴が好きで

毎回僕とのお風呂を楽しみにされていて

その人の時はガバスも一緒に湯船に入り

だらだらと話をすることが恒例

 

 

 

満足してお風呂上りのポカリを飲む利用者さん

さて着替えるかと水着を脱いだところ

水着のポケットから歩数計が...

 

 

 

完全に水没しとるやんけ!!

 

 

 

結局、歩数計は壊れてしまい

家に帰って彼女にめっちゃ怒られる始末

この事が原因で全く機動することがなくなったソフトです

 

 

 

その彼女とはどうなったかですか?

現在の妻です♪

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!