あの2大巨頭が協力して造ったガンシュー ヴァンパイアナイト | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

突然ですけどね!!

コラボ作品って凄くワクワクしませんか?

初めて作品の枠ってのをぶっ壊したゲームは

ガバスの中ではコナミの「わいわいワールド」

各作品の主人公が一同に集結!!

 

 

 

そして驚いたのが

CAPCOM vs.SNK

2D対戦格闘の2台巨頭が手を組んだ!!

「京vsリュウ」「チュンリーvs舞」と

夢の対戦にドキドキしたもんだった

 

 

 

ある日ゲーセンに行ったときにガンシューが目に付いた

画面を見てるとガバスが大好きなメーカーのガンシューそっくり...

「なんだ...あのメーカーがそっくりなヤツを作ったのか...」

そう思ってでも画面を見てると

そこには衝撃のロゴが写し出されたのである

 

 

 

 

 

 

 

ヴァンパイアナイト

 

 

2001年、ナムコから発売ですが

なんとセガとの共同開発!

デモ画面に表示されたのはセガのロゴだったのです!!

 

 

 

ヴァンパイアとヴァンパイアハンターとの戦いから300年後

あるフランスの町をヴァンパイアが支配した

その町の奥に見える巨大な城にいるヴァンパイア

2人のヴァンパイアハンターは銃を手に

ヴァンパイア討伐に向かうのであった!!

 

 

 

 

 

 

 

ゲーム内容はセガのガンシュー

「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」に良く似てて

村人が肉の芽なるものに侵食されており

その肉の芽を打ち抜くことでアイテムを貰えたり

ルートが変わっていく仕様

 

 

 

 

 

カッコ良さを追求したガンシューで

ステージ途中で流れるデモ画面を

惚れ惚れしながら眺めてましたね

 

 

 

 

 

 

なんと同年にプレステ2に移植され

こんなにも移植のスピードが上がったのかと

驚かされた作品です

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!