お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
いつのイベントだったかは忘れてしまいましたが
ファミコン音源ながら
めちゃカッコイイ音楽がブースから流れてきました
完全にアシッドなテクノサウンドで
すぐにDJに「この曲はなんのゲームですか?」って
聞きに行ったほど、僕のハートに突き刺さりました!!
話を聞くとそのゲームは
発売当時はあまりの難易度から敬遠されたが
その完成度からじょじょに評価が上がり始め
発売本数も少なかったことから
今では、なかなか遊べないゲームとのこと...
サマーカーニバル烈火92
1992年、ナグザットから発売
開発はKID
ナグザッドが夏休みに開催していたイベント
サマーカーニバルで使用するために作られた
縦スクロールシューティングゲーム
このゲームが発売された年には
メガドライブ、スーファミ、PCエンジンCDROM2などが発売されていて
ゲーマー達の心は完全にファミコンからは離れていた
そんな時機に発売されたもんだから
当然販売本数も少なく、プレミア化
1本、5万円で販売されてた時期もあるとのこと
ずっと遊んでみたかったゲームであり
最近、やっと遊ぶことができました
結論から言うと
めっちゃ難しい!!
敵の速さ、弾数はもちろんなんだけど
アイテムの数もめちゃ多くて
どれを取っていいのかも分からない!!
まさしく初心者お断り感が素晴らしい!!!
しかし、ゲーム自体は本当に素晴らしく
「これが本当にファミコンなのか?」と驚きました!!
高速スクロールは当たりまえ!!
空間が湾曲したり、曲線のホーミングレーザーがあったりと
ファミコンの限界を超えたとはまさにこの事でしたね!!
腕に覚えのあるシューターには
是非とも遊んでほしい作品です☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!