最大10人で対戦!! サターンボンバーマン | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

もう15年以上前になるだろうか...

大阪の南堀江にあったゲーム&ファッションのお店

「デルタチューン」(現在は閉店)

 

 

 

そこで店長の「西伝」に出会い

200Gavasは誕生するんですが

これは200Gavas誕生前のお話です

 

 

 

まぁDJなんてことをやってたんで

レコードを買いにだとか、チラシを配りにだとかで

南にはよく行ってたんですよ

この日も行ってたんで、そんな時は必ず

このお店に遊びに行ってました

 

 

 

ひょんな事から

「ゲーム大会でもやろか!」って話になり

「デルタの伝説」ってゲーム大会を開催

近隣のお店から苦情がくるくらいの

盛り上がりをみせたんですが

その時にお店の常連「おや〜ん」さんが

持ってきてくれたゲームが

 

 

 

 

サターンボンバーマン

 

 

 

1996年、ハドソンから発売

ファミコン、スーファミ、PCエンジンと

色んなハードを渡り歩き

進化していったボンバーマンが

とうとうセガサターンで登場した!

 

 

 

実はゲーム大会は全てファミコンで行ったため

このボンバーマンで遊んだのは

ゲーム大会終了後のお遊びだったんですが

これが異様に盛り上がりました(笑)

 

 

 

最大で10人まで遊べるんで

本体、ソフト、コントローラーも全て

常連客「おや〜ん」さんが持ってきてくれて

大会が終わったのが夜の12時だったんですが

結局 、朝の5時頃までこのゲームで遊んでましたね

 

 

ただ僕は1回も勝つことはできなかった

だってボンバーマンは初代しかやったことないし

いっぱいアイテムがあってどれも手探りなんだもん

 

 

けど「みんなでゲームで遊ぶ」っていう

あの感覚が久しぶりだったし

めっちゃ楽しかったなぁ〜〜

 

 

今は家にいながら

あの感覚を味わっているのか...

時代は変わるもんですね〜〜☆

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!