お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
ガバスは勉強が嫌いでした
勉強をしていないと選択肢が狭まることは
重々承知していましたが
それでも学校の勉強が好きにはなれませんでした
まあ小学校低学年の時は勉強も簡単でしたし
それなりに付いては行けてましたけど
テストで100点を取って親に見せても
あんまり喜んでくれなかった体験があり
それも理由になってるかもしれません
そんな経験から、息子がテストで良い点を取った時には
出来る限りオーバーに褒めてあげる事を心がけています
そんな嫌いな勉強でしたけど
少し気になる勉強グッズがありましたので
今回紹介したいと考えました
勇者ドリル
2019年、スクウェアエニックスから発売
算数の問題を解いていくことにより
ストーリーが進んでいき
最終的にはラスボスを倒すことができる
ゲーム感覚算数ドリル
このドリルは小学校低学年向けですが
どんどんと高学年向けになっていくんすかね?
けど今の小学生にドラクエって人気があるんでしょうか?
あんまり聞いたこと無いなぁ~~
僕が初めてドラクエに触れたのは
たしか中学1年生のとき
その時に中学生向けの教材が出ていれば
もしかしたら勉強してたかもしれません...
知らんけど
最後まで読んでいただき、あざっす!!