まったく歯が立たなかった... スーパーストリートファイターⅡX | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

まさにバーチャ2の熱中時代

時間があればゲーセンに足を運び

対戦、対戦、また対戦

週末はスケートボード、DJ活動に専念する

(あとは夜遊び)

 

 

 

当時はいたるところにゲーセンがあったため

待ち合わせに先に来てしまい

時間があった時なんかは

必ずゲーセンに行って時間を潰していた

 

 

 

そんなバーチャが盛り上がってる時代

あの伝説の2D格闘ゲームの新作が登場した

 

 

 

 

 

スーパー

ストリートファイターⅡX

 

 

 

1994年、カプコンから発売

前作のスーパーストリートファイターⅡから

わずか半年で発売された

 

 

今作から超必殺技

スーパーコンボが導入され

さらには投げ抜けなんかも追加されてました

豪鬼が出たのもこれが初でしたね

 

 

 

ストⅡ´は死ぬほどやったし

当時はバーチャに夢中だったので

華麗にスルーしてましたんですが

当時京都によく行ってまして

僕の兄貴的存在、キャバさんが

このゲーム大好きやったんです

 

 

 

 

キャバさんは京都のプロスケーターで

スケートボードが鬼のように上手かったんですが

ゲームも大好きってのもあって

すぐに意気投合

僕と京都のもう1人の兄貴分

ヒヨコくんと3人でよくバーチャの対戦をしてました

 

 

 

バーチャでは僕の圧勝

んで息抜きにこのスパⅡXでも遊んでたんですが...

 

 

 

 

キャバさんに全く勝てない!!

 

 

 

 

もうこの頃には飛び込みは基本戦法になくて

前身、後退を繰り返し

隙を見つける格闘スタイルに変わってましたが

ストⅡ´から止まってる僕の戦闘スタイルでは

全く歯が立たなかった

 

 

 

んでスーパーコンボが出ない

連続技に組み込めないなど

現役との力の差を

まざまざと見せつけられた結果になりました

 

 

 

正直悔しかったけど

バーチャ2でボコボコにしたので

そこは良しとしますww

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!