お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
4月に発売された待望のRPG
「ファイナルファンタジーⅦリメイク」
物語は原作の前半「ミッドガル」までですが
細かくストーリーを描くことと
追加クエストなどを盛り込むことで
発売3日間で、全世界350万本を突破したとか
かなり評判はいいです
めちゃくちゃ遊びたいですが
この長編ゲームに裂く時間がとれないため
仕方なく友人の実況を拝見させてもらい
中学校の頃に友人宅でした体験を
再びさせてもらってる状態ですねw
原作は97年に発売されたのですが
その売上本数は国内で300万本を突破
それを記念して発売されたのが...
ファイナルファンタジーⅦ
インターナショナル
97年、スクウェアから発売
PSに革命をもたらしたオリジナル版に
新要素、バグの修正を盛り込んだFF7
オリジナル版を遊んだことがある人も
かなり楽しめることができました
なにが変更されてたのか書きますと
記憶に残ってる部分ではありますが...
・マテリアの着脱
オリジナル版では
一個一個マテリアを着脱しなければいけなかったけど
一括で着脱が可能になった
けど装着時の「チャキン!」て音が無くなったのは寂しかった
・エンカウントの低減
・リミットゲージが溜まりやすい
・リミット技が修得しやすい
・ザックスのストーリーが若干追加
・経験値を稼げる「マジックポッド」に
エリクサーを使わないと倒せない
・チョコボファームの入り口が近くなった
強いマテリアを取るには「チョコボ」の育成が必須
オリジナル版ではチョコボファームに入ると
開始位置が画面下で
けっこうな距離を歩かなければならなかったが
こっちでは画面上部に変更され
かなり嬉しかったです
そしてなんと言っても
・ウェポン戦の追加!!
オリジナル版では戦えなかった
ダイヤウェポン、ルビーウェポン
エメラルドウェポン戦が追加
とにかくルビーとエメラルドがめちゃ強かった
しっかり強いマテリアを入手し
育てないと瞬殺されてしまうw
ガバスはかれこれ5回クリアしてますが
そのうち1回がインターナショナル版なんです
今回のリメイクでは
なんかエアリスが運命を知ってる描写が
何度か出てきてる気がします...
今後の展開に期待してますが
続編の発売はいつになるのやら...
最後まで読んでいただき、あざっす!!