買ってほしいと言えなかった... ファミリーベーシックV3  | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

阪神タイガースが21年ぶりに日本1に輝き

道頓堀近くのケンタッキーの

カーネルサンダース人形が水没し

「8時だヨ!全員集合」が放送を終了した年

 

 

 

オカンとオトンに頭を下げまくり

なんとか購入できた

「ファミリーベーシック」

家から帰ると一目散にキーボードに向かい

せっせとプログラムを打つ日々が続いていた

 

 

 

そんな時に

テレビのCMで現われたのが...

 

 

 

 

ファミリーベーシックV3 

 

 

 

1985年、任天堂から発売

この年の夏ごろ、スーパーマリオが発売され

空前のファミコンブームが巻き起こる

たしか発売は2月か3月頃

まだ寒かったと記憶している

 

 

 

ちなみにファミリーベーシックを簡単に説明すると

ようはファミコンでプログラムができ

ゲームを作れるようになる代物

このV3は最新版で、テレビのCMを見ると

もっと凄い事ができるようになるって感じた

そう...感じた...だけである

 

 

 

自慢じゃないがこのガバス

何度もファミリーベーシックに挑戦するも

1度たりとも成功したことがない!!

あぁ...挑戦はしたさ...しかしことごとく失敗

全く動く絵をみることなく現在に至っている

 

 

(このように何度打ち込んだことか...)

 

 

ここで成功していれば

僕の人生は変わってたかもしれません...

なんせ小学校の時の目標は

ゲームのプログラマーになることだったんですから

 

 

 

しかし、V3が発売されるまで約半年

1度も成功体験を得ることが出来なかったため

完全に心が折れてしまい

V3は欲しかったが、値段も9,800円と高額だったし

なんせ動かすことができなかったプログラム

口に出せぬまま、購入の機会を逃してしまった

 

 

 

今でもV3の話題になったり

CMの話になると

あの苦い思い出が湧き上がってくるのです☆

「ファミリ~コンピュ~タ~専用カセット!」

「ブイスリィィ~~~~~~~~~~~~~~!」

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!