お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
高校時代の友人「ヒロミツ」
彼は不良であったが漫画好きのゲーム好き
週末になると彼の家に集まり
麻雀したりゲームしたりと
たまり場のように使わせてもらっていた
卒業しても付き合いは続き
僕もやっと買ったスーファミのソフト
ストⅡを持っていき対戦で遊んでいたが
彼は果敢に挑んでくるも
当時、ゲーセンの店員をやっていて
夜になるとシャッターを閉め
闇の対戦大会で腕を磨いた僕には勝てず
常に悔しい思いをしていたらしい
僕に全く勝てず
「ほんならこっちで勝負や!!」と
登場したのがこのゲームだった
スーパーファイヤー
プロレスリング
1991年、ヒューマンから発売
PCエンジンで初めて発売された
「ファイヤープロレスリング」
まぁそれのスーパーファミコン版ですな
この後、このゲームは
「スーパーファイヤープロレスリング」が
正式名称になります
個性豊かな実際の選手をモデルにした
隠しキャラを含めた24人の選手から1人を選べる
ゲームモードは
・公式リーグ戦
・エキシビジョンマッチ
・オープンリーグ戦
・イリミネーション
・レスリング道場
の5種類
技の出し方が独特で、選手が重なると組み合い
腰を落としたタイミングでボタンを押す
タイミングが合ったほうが先に技を仕掛けられる
このタイミングが僕にはどうも難しかった!
そういえば流血するとキャラが弱体化する
新しい試みもあったかな
ストⅡが発売されるまで
弟とこのゲームで対戦しまくってた
「ヒロミツ」に勝てるわけも無く
常にボコボコにされていた
めっちゃ練習させてもらったが
結局1回も勝った記憶がない
む...無念だ...
今は引退したり、他界された
伝説のレスラーを操れるので
当時のプロレスが好きだった方は
と~~っても楽しめる内容になってますよ☆
2018年に最新作
「ファイヤープロレスリング ワールド」が発売されている
いかした作品です!!!
最後まで読んでいただき、あざっす!!