RPG専用のファミコンコントローラー アスキースティックL5 | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆

 

 

 

ウィンドウズ7のサポートが1月14日で終了

現在バックアップをとって

10にアップグレードを試みてますが

ぜんっぜんバックアップがうまくいかない...

 

 

 

1986年にドラゴンクエストが登場

それまでアクションやシューティングが

ゲーム市場を支配していたが

このゲームの販売によって

ロールプレイングゲームが注目を浴び

ファイナルファンタジーなどの登場で

一気に市場を拡大していった

 

 

 

そんな中、登場したのが

このコントローラーである

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アスキースティックL5

 

 

 

 

1988年、アスキーから発売

当時の定価は不明っす

RPG専用に開発された

片手で操作できるコントローラーである

 

 

 

L5のLが左手を示してるのかは分からないが

左手で握り、親指で十字キー

グリップの裏にあるAボタン、Bボタンをおすことで

操作できるようになっている

空いた片方の手で

メモが書きとめられるのも売り

 

 

 

このコントローラーの存在は知っていたが

僕の中では...

「誰が買うねん!!!」だった

もちろん、僕の周りにも

このコントローラーを所有する人物は1人もいなかった

 

 

 

しかし近年、ガチ中のガチ勢の話を聞くと

グリップできる形状も良く

RPGをするには、かなり使い勝手の良い

素晴らしいコントローラーだったと聞くこととなる

 

 

 

僕が最もこのコントローラーで印象に残ってるのは

たしか2012年に行った

「キャラバン人生」というイベントでの2回戦

 

 

 

このイベントでは2回戦目は変なコントローラーで戦う

変コン対決といのが1つのメインなんですけど

ある方がこのコントローラーでスターソルジャーに挑戦した結果

なんと30万点以上のスコアを叩きだし

しっかり突破、その後優勝するという快挙を成し遂げたこと

 

 

 

【弘法筆を選ばず】

この言葉の意味をひしひしと感じた出来事でした...

ちなみに、この優勝したかた

福岡でキャラバン戦士として有名な

ケーワンさんって方です☆

(ケーワンさんの記事はこちら)

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!