お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ 200Gavasです☆
本日は日曜日なんで
ゲーム以外や日常のお話です
もう新年になって5日も経つんですね..
我が家では息子が大晦日に発熱
39.5の高熱で心配しましたが
その日の22時ごろには37.5まで下がり
無事、年越しそばも家族で食べることができ
2020年に突入することができました
様子を見て実家には4日に帰り
甥っ子などとスマブラで対戦
案の定、ボコボコにされて悔しいっす!!
んな訳で、家族団らんを楽しんだんですが
親父と話をしていて思い出した
ガバスが幼少の頃
めっちゃ良く行ってたファミリーレストランがあります
特にそこの「コーンスープ」がお気に入り
ビッグボーイ
1936年、ボブ・ワイアンがカリフォルニアで創業
日本での1号店は大阪府箕面市である
ガバスがよく行かしてもらったのは南茨木店
マスコットキャラのボビーくんが
いつもお出迎えをしてくれていた
その頃の親父は喫茶店を営んでおり
夕食の時間になると
お店から戻ってきて夕食を食べていたのだが
多い時は週2回ほど、ビッグボーイのお世話になっていた
今になって思うと
当時のファミリーレストランはけっこう高い値段設定
そう思った僕は親父に
「あんな外食ばっかりで、儲かってたんやなぁ」と聞くと
横からオカンが入ってきて
「何言うてんの?全部おじいちゃんが出してたんやないの!」
....苦く笑う親父...
ホンマめっちゃ行ってたんですけど
料理をする人が変わってしまったのか
ある日を境に、格段に味が落ちてしまった時があり
それから足が遠のいてしまったのと
引越しをしたため、しばらく行かなくなってしまった
けど、この前お墓参りの後
僕のカミさん、息子と行って来ました
もちろん、思い出の南茨木店へ
正直、当時の味は覚えていないし
席の配置も変わっていれば
メニューも変わっていたと思いますが
それは感慨深かったですね~~
僕の両親も70歳(古希)
いつまで元気でいてくれるか分かりませんが
早いうちに両親を誘って訪れたいお店です☆
最後まで読んでいただき、あざっす!!