こんなん...たけしやん!! デビルマン | ゲームミュージックDJ 200gavasのブログ

お疲れ様です!
ゲームミュージックDJ  200Gavasです☆



私、200ガバス...

人生で最も影響を受けた漫画がございます

以前にもブログで書かせて戴きましたが

それが巨匠!永井豪の最高傑作

デビルマン

 

 

 

その昔、神との戦いに敗れた異形の生物

デーモン(悪魔)

氷に封印されていたデーモンが次々と復活

現代の日本で「悪魔を倒しに、南極へ軍隊を派遣しろ」

なんて事を言い出しても、頭がおかしいと思われるだけ...

 

 

 

デーモンと戦うにはデーモンと合体し

デビルマンとなるしか方法はないのだ...

この伝説の漫画は、当然の事のようにゲーム化!!

 

 

 

 

 

 

デビルマン

 

 

1989年、ナムコから発売...なんだけど

開発・製作は別の会社らしい...

 

 

 

このデビルマンという作品...

漫画が素晴らしい事から実写映画や

OVAになった事が何回かあるんですが...

 

 

 

特に映画は出来が酷く

日本最大の駄作、とも呼び声も高い!!

はたして、このファミコン版は...

 

 

 

アクション&アドベンチャーゲームなんですけど

そのアクションの出来栄えとゲーム画面が

完全に「たけしの挑戦状」

爽快感もなけりゃ、疾走感もありゃしない!!

敵も弱い奴はメチャクチャ弱いが

強い奴は理不尽なほど強かった...

 

(完全にたけし...)

 

 

街を探索して情報を得るんだけど

どこに行けばいいのか、全く判らなくなる事多数!!

何度、途中で投げ出してしまおうと考えたか...

あと、助けを求めている人間を放置すると

右上にヒューマンゲージが減少

0になるとゲームオーバー

 

 

 

一応パスワードでセーブできるけど

カタカナとひらがなが混じった

メチャクチャ見難いパスワードで

入力ミスでなえる事も...

 

 

 

ストーリー展開は基本

漫画版のデビルマンの話を沿って進められるが

説明不足は多い!多すぎる!!

何故かヒロインの牧村ミキや、人間だけどデビルマンの味方になる

「ドス六」なんかも操作する展開になったりと

別の意味で謎が謎を呼んでいる...

 

 

 

(宿敵、シレーヌとの対決...ため息しかでない...)

 

 

 

エンディングで原作のifを体験することが出来るのが

唯一の救いだった...いや!!

 

 

 

救うことはできていない!!
そんな甘い目では見ないぞ!!

騙されるもんか!!!

 

 

 

ナムコから出てるってんで

非常に期待したゲームだっただけに..

いつか必ず、原作ファンも納得の

デビルマンゲームが発売されることを信じて!

 

 

 

最後まで読んでいただき、あざっす!!